皆さま、こんにちはニコニコ


ご覧いただきありがとうございます飛び出すハートキューン


少し12月の治療経過を遡りたいとおもいます。


12月初旬の不育症関連の検査で、唯一甲状腺の数値が標準より高く、引っかかってしまいました。その後、チラージンを毎日飲むようになりました。


12月中旬に再度採血をし、甲状腺数値は標準内に収まりました。よかったひらめきダッシュ


年内最後に、正常胚の一つ目を移植したいと、12月下旬に移植周期開始でクリニックを受診しました。


まさかの、E2の数値がものすごく高くアセアセ、今周期は移植開始ができず、プラノバールを飲み、リセットすることになってしまいました泣き笑い


11月中旬に正常胚が2つできたものの、移植したい気持ちをぐっと押さえ、12月は不育症検査に費やし、ようやく生理を待ったわけですが、移植は年明けの1月に見送りとなりました爆笑


なかなか予定通りにいきませんね…。


せっかちな私は、12月を検査周期として待っただけでも長く感じ、一年を通して12回しか来ない生理、その際に数値が良くなく移植や採卵が始められない月は、1ヶ月長〜く感じてしまいます…昇天


おかげで年末年始は、身体もそんなに気にせず、初詣に行ったり、お酒も少し楽しめました爆笑OK


みなさんは、気持ちが焦る時などはありますか。この気持ちの切り替え方、何か良い方法がありましたらぜひ教えてくださいニコニコ