こんにちは![]()
2021年1月〜8月の不妊治療を振り返ります
2月3週目、D24、今日は待ちに待った妊娠判定日です![]()
ドキドキ…。
前回の移植日から、お腹に卵が入っているのだからと、普段のように急に走ったり、転んだりすることのないように…と勝手にお腹の卵を気にしながら過ごしました![]()
![]()
これが意外に気をつかって疲れる…と、普段わりとアクティブな私は思ってしまいました
本来はあまり気にしなくて大丈夫なのですよね
実は、2.3日前から結果が気になり、自分で妊娠検査薬で俗に言うフライングをしてしまいした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何回かやってみるものの、うっすらとすら線は出ませんでした![]()
![]()
初めての移植だったので、陽性だとどの程度の線が出るのかわからず、この状態をいまいち信じられず、診察に行きました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
診察に呼ばれると、紙には、
![]()
![]()
![]()
hcg. 0.0
…。
かすりもしない数字に少しガッカリでした…![]()
![]()
これで一通り、KLCでの採卵+移植のワンセットが終わったのでした。
終わってみた感想として、
41歳だけれど、普段から体力作りには気を使い、仕事等でアクティブに過ごしていたので、身体は元気
だと思い生活していました。なのでひょっとして、そんなに時間はかからず妊娠できるのではないかと期待していただけに、ようやくここで、高齢になると妊娠が難しいとはこのことなんだな…と、頭ではわかっていたものの
、痛感したのでした![]()
![]()
でも仕事もやりがいがあり、今までキャリアも諦めたくなかったし、妊活がこの年齢でのスタートになったことに後悔はありません
そんなこんなで、人生初の採卵&移植を一通り経験したのでした![]()
どんまい、ケセラセラ〜(なんとかなるさ)![]()
の気持ちで、また来月に続きます![]()
![]()
会計¥7,000円![]()
初診+1月採卵+2月移植 全合計49万4624円![]()
妊活に![]()
41歳の不妊治療diary ケ…のmy Pick
