とっても楽しみにしていたイベント「紙博in福岡」
九州での開催は無いものだと思っていましたが
5年ぶりに開催ということで…
楽しみすぎて、まず予習
コンビニでフロアマップをプリントアウトして


・行きたいブース
作家さんとの対面なんて、九州ではなかなか難しい

この機会にお目にかかりたい

しかし、人気の作家さんは行列必至

優先順位をつけるしかないのです

・購入したい品物
新作だけでなく、熊本で購入できない作家さんは多数

ネットじゃなくて現品を見て購入したいのです

しかし、こちらも優先順位をつけなければ何一つ購入できないかも…
・予想される混雑
人気作家さんだけでなく、5年ぶりのイベント…
一体どのくらい混雑するのか?
もしかして混雑しないのか?
会場は暑いはず…コートは着ない

・お手紙を書く
好きな作家さんや店舗へのお礼をお手紙にしたためる

2ブース準備しました

さてさて当日、開場前に到着したいのでAM8:00出発



9:30過ぎ会場「南近代ビル」隣の駐車場へ…
キャー
やっぱり開場待ちの行列できてる


小雨のなか200メートルは並んでます

やはりガチ勢は九州にもいた

予定より10分早く開場して…
我々4人は、それぞれお目当てのブースへ分かれるのです

開場前の行列の時点で「いのうえ彩さん」は諦めました

たぶん10:00過ぎには入場したけど予想通り、いのうえ彩さんは整理券ありませんでした

絶対購入したい「ネクタイさん」に直行しました



欲しかったご当地はんこ

商品を見ている列を待ちきれず「佐賀と熊本ありますか?」と叫ぶ私

「熊本は完売しました…」えっ
熊本が


そんなことあるのか
それは予定外でした

