9月最後の週末、そろそろ涼しくなってる頃…真顔
暑い晴れあつ~い太陽鹿児島にやって来ました新幹線

鹿児島中央駅前は「せごどん」走ってる笑い泣き
昔々、おそらく25年前、初めて鹿児島へ女子旅した時は…「在来線→特急つばめ」のトータル3時間強の長旅だったなぁ驚き
あの時「もう、行かないなぁ~」と思ってた知らんぷり

今となっては熊本駅→鹿児島中央駅は43分というスピード新幹線
ありがたいお願い
熊本駅9:03発→9:46鹿児島中央駅→バスセンターからシャトルバスでホテルへ→市電で山形屋へ

山形屋食堂「焼きそば」11:00ランチスタート!!

昨年、山形屋スーパーのテイクアウトが美味しかったので、今年はレストランで食べたかったウインク

いわゆるパリパリ皿うどんニコニコ
揚げ麺のサクサク感と優しい餡かけ、特製の黒酢が最高なのですよだれ
どのテーブルにも「焼きそば」運ばれてたよ笑い泣き
かき氷「しろくま」も食べるつもりだったけど…お腹いっぱいだったアセアセ
また来年のお楽しみ音符

山形屋でお買い物をした後は、天文館へお散歩ランニング
「菓々子横丁 薩摩蒸気屋」
焼きたてホッカホカの焼きドーナツ飛び出すハート
そとサックリ、中はふんわりサイコー拍手拍手拍手

博多にも焼きたてはありますけど…
イートインスペースで熱々を速攻で食べる美味しさは鹿児島じゃないとねくるくる
この80円ドーナツの為に鹿児島行ってるといっても過言ではない物申す

お次はバスに乗ってバスダッシュ
文具のしんぷく本店へ

ご当地文具のそえぶみ箋ゲットグッ
大好きな「カゴマニア」も行きまして照れ
とにかく暑いのでホテルで休憩コーヒー

いろいろゲットしましたよチョキ

今回も「シェラトン鹿児島」お世話になります照れ
うんうん素敵です。
ゆっくりお喋りしていたら…びっくり夕飯遅刻しちゃうアセアセ

慌てて目の前の市電に乗り込み笑い
大混雑の車内でデンジャー男出没ガーン

運転手さん、運転以外も対応せなんって大変ネガティブ
デンジャー手当必要だわ驚き

気を取り直して…
予約してたお店「さつま酒飯店 和総」

カンパーイ生ビール
一瞬にして酔っ払い無気力
つきだしは…ピリ辛こんにゃく・ナスと厚揚げの煮物・お刺身の漬け

このお店の決め手は…
「地鶏の炙り刺し」サイコー!
この鳥刺し用のお醤油が甘々過ぎてた美味しい物申す

お店の方に、このお醤油について質問すると…
ジャーン!!登場しました拍手
スーパーに売ってあるとのことてしたが…
お店の方、とても親切で購入させてくれるんです愛

お刺身盛合せ

梅酒ロックとお友達ニコニコ

キビナゴフライ&自家製さつま揚げ
キビナゴも美味しい拍手
しかし、このフワッフワのさつま揚げサイコーグッ

お料理も接客もサイコーです拍手

びっくりマーク2杯目ビールのメガサイズびっくり
スゴすぎない爆笑オモロイ爆笑爆笑

しっかり酔っ払い、千鳥足でホテルへくるくる