常夏の旅2日目
いつも通りの早起き
なんだかお腹がすいてきた
伊勢行きの列車で食べようと購入してたい「天むす」をホテルで食べ始める私達




昔々、熊本でも買えたのに
懐かしい味


「きゃらぶき」ってこんなに醤油辛かったかしら

本日の宿泊先は…
驚きの付け合わせ「ひじき煮」
すごい長くて太いヒジキ美味しかったなぁ

お腹いっぱい&休憩の後は、おかげ横丁をウロンコロンして…暑い

午後になると雲ひとつない青空になってるもん

伊勢市駅へ戻りましてホテルでゆっくりしましょ


チェックインを済ませ、ラウンジでまったり


ちょっとしたお菓子もあるの嬉しい

預けておいた荷物は先にお部屋へ運んでいただいてました

広いお部屋にシャワールームからテラスの露天風呂へ


大浴場もあるのに幸せだわ

ホテル近くのお土産屋さんで購入した最強みやげ


ラウンジの飲み物はお部屋でゆっくり楽しめます

このカステララスク、ザラメがしっかりしていて美味しかったなぁ









半個室のホテル夕飯スタート

前菜6種

鱧とジュンサイのお吸い物

伊勢海老と旬魚のお造り

松阪牛の溶板焼き 3部位食べ比べ

フルーツトマトとマッシュルーム

クロムツとタマネキの小鍋

鰹ゴマポン酢がけと土鍋ご飯

デザート

少しずつ、地元のものを食べれる幸せ時間

ゆっくりまったり楽しみました
