今年の長期休暇は

ずっと考えてた「御朱印帳しあげ旅」してきた

太宰府天満宮で御朱印帳を購入した際に、「1頁と2頁は伊勢神宮で…」と説明されました。

既に全頁いただきてましたので、お伊勢さん頁だけになってたんだよなぁ

ついでに名古屋行ってみたいなぁ

…ってことで前回の式年遷宮以来のお伊勢参りへGO
ますはラウンジでカンパイ


熊本からは、FDA小牧空港行き若しくはANAセントレア行きで選べます。
そうなると…名古屋までの移動時間はちょっとかかるけど
お買い物やお食事の心配不要のセントレアだなぁ






そのままホテルへ荷物預けて…お腹空いた

「ゆうふく エスカ店」
特選うなぎミニ

まずは【ひつまぶし】だ


本当は行きたいお店があったけど

とにかくお腹がすいて
今すぐ食べたかった


他にも食べたいものあるから、ミニサイズってサイコー

食べ慣れた九州の鰻と違って、タレがあんまり甘くないのねぇ

香ばしい鰻サイコーだった

腹ごしらえした後は…東山動植物園へGO


6月というのに梅雨入りせず…
おそらく30℃越えの常夏状態

入園14:00いちばん暑かったかも

首にぐるぐるタオル&手袋&帽子
&日傘


動物さんたちも暑いのわかってるもんね

やっぱり午前中に出直さないとダメか

サイコー顔はめ


残念ながらマヌルネコさん・クロテナガザルのケイジくんが見れなかった

17:00閉園ギリギリまで楽しみました

さぁて、ここからは自由時間。
相方さんはイヤーエステへ👂
私は【ぴよりんチャレンジ】だ


駅チカ&格安&新しい&アメニティ充実

ぴよりんチャレンジとは…
名古屋コーチンを使ったプリン&ムースのぴよりんは、プルプル柔らかくて
テイクアウトは崩れやすく
無事に自宅へ連れて帰れるのか



…というチャレンジです

名古屋駅 ぴよりんSHOP
17:00販売開始に到着したのが17:20くらいだったかなぁ


ちょうど期間限定「リニアぴよりん」が買えるかも
と期待して長い行列に並びます


既に20人程度の行列
30分くらい並びまして…

残念ながらリニアぴよりんは、2人前の方で完売


名古屋駅から地下道利用できるホテルを探していたんてすよ

結果、灼熱の日差し避け対策となりました



5拍子揃って最強でした



難を言えば…駅チカ過ぎてコンビニがない

ビジネスホテルってことはお水買わなきゃ…

ん
なんて
ホテル内の自販機110円



なんて良心的なんでしょう





しかも、ドリップコーヒー&ティーパックも飲み放題でした

寝るだけなら最強です

そして私達は常夏の動物園で疲れはてて

夕飯は「矢場とん」テイクアウト

ヒレカツとエビフライのお弁当

味噌だれって意外と味噌感強くなくって美味しくいただきました
