無事、福袋をゲットした私たちは、お腹ペコペコですウインク

早速、東峰村で利用できる1000円のお食事券を利用しますよウインク

福袋販売までの待ち時間でお店を決定→電話予約しまして「いちまいのさら」さんへ音符

小石原伝統産業会館から歩いてすぐ!

この日(8月23日)の東峰村は曇りの予報。
猛暑だというのに、店内はエアコン不要です照れ

皿山地区ということで、いろんな窯元さんの作品が並んでます目

この日はホットサンドのみ。
通常は自家製野菜のビュッフェらしいです…これもコロナの影響。
お野菜ビュッフェ食べたかったなキョロキョロ
しかも、ビュッフェ用のお皿を窯元さんが作ってくださったらしくびっくり
二重構造で下にお湯や氷水を入れる大皿も見せていただきました!!

お店や周辺のイメージ通りの物静かだけど器を熱く語る店主さんがお一人で営業されてますパン

豚肉の塩麹炒めのホットサンドですパン
凄いボリュームですよぉ~ニヤリ

しかもお皿を違う窯元さんで出してくれます音符
窯元さんの紹介をしながら出してくれます照れ

お冷やは、自家製レモングラス水
スープは、サッパリ梅スープ

レタス&人参&トマト&ジャガイモ、たっぷり野菜に塩麹が効いてて美味しかったグッ



食後はコーヒーor自家製ジュース
赤紫蘇の自家製ジュースをチョイスルンルン
爽やかな甘さがとても美味しいラブ

ガトーショコラと紅茶とオレンジピールのケーキをサービスしていただきました拍手

周辺の窯元さんもテイクアウトされてましたパン

食事中にザーザー通り雨傘
もっと涼しくなるなら窯元巡りも…びっくりいやいや暑いアセアセ

お店の外観に謎の白い棒!?
どうやら窯元さんのマークみたいです口笛

石畳には陶器が埋め込まれて、焼き物の街って感じです。

すっかり静かになった小石原伝統産業会館。

涼しくなったら、こちらの駐車場に停めて窯元巡りしてみたいな照れ

帰りは必ず山田サービスエリアと広川サービスエリアに立ち寄りますウシシ

けっこうな朝倉好きです。
この夏も大雨の影響があったそうです。

また遊びにいきたいわグリーンハーツ