神宿る宗像2日目

まずは昨日、予約していたパンを受け取りに「道の駅むなかた 姫の穂」へ車

こちらは米粉を使ったパン屋さんですパン

昨年夏、来たときに気に入ってしまった「カレンズ」

もっちりパンに驚くほど大量のレーズンびっくり
外側はカリッとして美味しいのOK

レーズンフレンチトーストもゲットチョキ


さてと、雨は止んだけど大荒れの海を見てみましょう口笛

七夕伝説「幸せの鐘」寒かった…

さぁ「鎮国寺」へ車



こちらでは「九州八十八ヶ所巡礼」ができます。

なかなか、足元の悪い道?を進みます。


イイ運動でした。

お次はサンリブくりえいと宗像へ車

目的は「お茶の川崎園」

回転まんじゅう「抹茶ビターチョコ」
大人の回転まんじゅう美味しかったラブ

そして…「湖月堂」もございます。
美味しいよねコレくるくる

お次は「ほのか」へ車

食べたかった「ぜんざい」は完売ガーン

胡桃饅頭&苺大福ゲット

お次は「宮地嶽神社」

まずは、「松ヶ枝餅」食べ比べニヤリ

種類豊富な「宮地館」の桜餅&プレーン&みたらし
あんこ好きならこちらのお店がお勧め!

お餅好きにお勧め「森永屋」ではよもぎを食べて…

注文してから作ってくれる「開運堂」
パリッパリの食感好きには、お勧めです。

それぞれ美味しかったなぁ~ラブ

松ヶ枝餅選手権は引き分けです。