今日から3連休\(^o^)/
初日は仲良し4人組で、昨年から念願の九州国立博物館「ゴッホ展」へ行って来ましたぁ
教科書の絵画が九州で見れるなんてワクワク

朝8時に熊本を出発

順調に太宰府へ到着!
博物館
へ辿り着くと…駐車場120分待ち、博物館70分待ち

駐車場待ち時間って
有り得ない(T-T)
太宰府天満宮の裏手へ戻って無事
ゲット
博物館の待ち時間は覚悟してました…雨の中、2時間並んでやっとゴッホ展へ
入り口に「ヒマワリはありません」と書いてある
マジですかぁ


チョイとショックを受けながら入って行くと
ゴッホをはじめ、モネetc.たくさんの作品に大勢の人!ひと!!ヒト!!!
あまにの人に、全ての作品を目の前で見る事は出来なかったけど、教科書や映像で見たのとは違う迫力ある作品に感動したぁ(@^O^@)

2時間の待ち時間は惜しくない
すっかりお昼を過ぎて14:00になっちゃって
お腹ペコペコ( ̄ー ̄)
博物館横の「ニューオータニレストラン・グリーンハウス」へ
もちろん、こちらも30分くらい待ったかなぁ
でもでも、もう30分なんてたいしたことない
ランチ
1750円、私はお魚>°))))彡をチョイス
まずはスープ

そしてメインは真鯛

肉厚な真鯛にトマトソースが美味しい
そしてデザート&コーヒー

抹茶のロールケーキは甘さ控えめで(≧ω≦)b
上品なランチでお腹を満たした後はコストコへ

相変わらず混雑してましたわぁ(~_~;)
帰り道、高速下り基山パーキングエリア内「Bakery Horn」でいろんな種類のクロワッサンを発見

スイスバタークロワッサン&あんこギッフェリ&ツイストレモンをゲット

珍しく雨に降られたイベントだったけど、超充実の1日だったわぁ
最後にお友達からの美味しい
二本木「ベルエポック」のスコーン

ありがとうねぇ
初日は仲良し4人組で、昨年から念願の九州国立博物館「ゴッホ展」へ行って来ましたぁ

教科書の絵画が九州で見れるなんてワクワク


朝8時に熊本を出発


順調に太宰府へ到着!
博物館



駐車場待ち時間って

太宰府天満宮の裏手へ戻って無事


博物館の待ち時間は覚悟してました…雨の中、2時間並んでやっとゴッホ展へ

入り口に「ヒマワリはありません」と書いてある

マジですかぁ



チョイとショックを受けながら入って行くと

あまにの人に、全ての作品を目の前で見る事は出来なかったけど、教科書や映像で見たのとは違う迫力ある作品に感動したぁ(@^O^@)

2時間の待ち時間は惜しくない

すっかりお昼を過ぎて14:00になっちゃって

博物館横の「ニューオータニレストラン・グリーンハウス」へ

もちろん、こちらも30分くらい待ったかなぁ

でもでも、もう30分なんてたいしたことない

ランチ


まずはスープ


そしてメインは真鯛


肉厚な真鯛にトマトソースが美味しい

そしてデザート&コーヒー


抹茶のロールケーキは甘さ控えめで(≧ω≦)b
上品なランチでお腹を満たした後はコストコへ


相変わらず混雑してましたわぁ(~_~;)
帰り道、高速下り基山パーキングエリア内「Bakery Horn」でいろんな種類のクロワッサンを発見


スイスバタークロワッサン&あんこギッフェリ&ツイストレモンをゲット


珍しく雨に降られたイベントだったけど、超充実の1日だったわぁ

最後にお友達からの美味しい

二本木「ベルエポック」のスコーン


ありがとうねぇ
