相談ごとのマナー3つ | 美しいマナーとエレガントな立ち居振る舞い♪大阪マナースクール井上実智子

美しいマナーとエレガントな立ち居振る舞い♪大阪マナースクール井上実智子

美しいマナーとエレガントな立ち居振る舞いでどなたからも好感をもたれる外見力を磨きましょう♪
また「美しく魅せるテーブルマナー」「大人の品格マナー」などが学べる愛され美人になるための大人のマナー教室になっております。
ホームページ http://luminous-m.com

「相談ごとのマナー」
 
 
たとえば、会社で
先輩に、何か相談事をしたとします。
 
 
そうですね^^
この場合、
「会社を辞めるか否か」などの
大きな相談事「ではない」とします。
 
 
そんなときのマナーです^^
 
 



人生が好転する大阪マナースクール

ルミナスフィニッシング・マナースクールの

井上実智子です。

 

 

まず、相談事なり、何かを

目上の方に聞いていただくこと

 

=(イコール)

 

その方の時間をいただいている

 

との 認識を持ちます^^

 

 

そうすると、おのずと、

初めにどんな言葉かけをしてから

本題に入るか…がわかりますよね^^

(マナー①)

 

 

そうして、

時間を頂戴し、

相談にのってもらったとします。

 

 

その際、その場で

明確な答えが出なかったとしたら…

 

 

そのような時でも、

もちろん答えが出た時と同様に

お礼を申し上げます。

 

 

「聞いてもらったことで、気持ちの整理がつきました」


など、言えるといいですね^^

(マナー②)

 

 

そして、そのあとです☆

 

 

 

 

自分なりに、後日、

答えが出たとします。

 

 

そうしたら、

必ずその目上の方に報告をします。

 

 

前回の、

相談させてもらったお礼をもう一度伝え

 


自分なりに出した答えを報告します。

 

 

こういった場合、

自分の方は忘れていても

 


相談された方は、

ずっと気になっています。

 

 

「まだ悩んでいるんじゃないかな」
「大丈夫かな?」
 
 
などなど、気にかけています。
 
 
もう解決したなら
必ず最後を報告して
「あの時、相談させてもらったおかげで…」
 
 
と言えるのがいいですね♡^^
( マナー③ )


というわけで、
上司や先輩に 相談ごとをする際の
「最低限のマナー3つ」でした♪
 




 


品のある振る舞い、ワンランク上の女性になれる♪ワンポイントアドバイスが受け取れる公式LINE
 

ぜひご登録ください♪

 

 


*  *  *  *  *  

 

立ち居振る舞いコースの

生徒様のご感想は画像をクリック

ぜひ生徒様の直筆の声をご覧ください♡

 

 

*  *  *  *  *

 

ルミナスフィニッシング・マナースクールホームページ