「ほぼほぼ」という表現 | 美しいマナーとエレガントな立ち居振る舞い♪大阪マナースクール井上実智子

美しいマナーとエレガントな立ち居振る舞い♪大阪マナースクール井上実智子

美しいマナーとエレガントな立ち居振る舞いでどなたからも好感をもたれる外見力を磨きましょう♪
また「美しく魅せるテーブルマナー」「大人の品格マナー」などが学べる愛され美人になるための大人のマナー教室になっております。
ホームページ http://luminous-m.com

 ※和食会席テーブルマナー
団体レッスン
2/5(日) 募集中です

詳細はこちらです
 
 

☆     ☆     ☆     ☆



「ほぼほぼ」という言葉、使いますか^^?






人生が好転するマナースクール大阪

ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です
 
 
年末年始、テレビ見てました^^


普段ほとんど見ないテレビを、年末年始はたくさん見たのですね^^


おかたいニュース番組ではなく、肩の力を抜いた、気軽に見られる番組・・・


どの番組も楽しく、たくさん笑わせてもらったのですが^^


カジュアルな番組でよ〜く耳にした言葉、


「ほぼほぼ」




「ほぼ」という言葉はあり、私も使います。


「ほぼほぼ」は使ったことがなく・・・☆


「ほぼ」も「ほぼほぼ」も、同じ意味なのだとはわかるのですが


あまりによく耳にするので調べてみると、


NHKは

「カジュアルな番組で、ゲストが使うのはOKだが


ニュースや報道番組で使用するのはNG」


との見解でした^^


2016年の新語大賞にも選ばれた、「ほぼほぼ」だそうです。


流行語のように一過性の言葉となるか、または定着していくのか・・・


私もいつか、違和感なく使ってしまう日がくるのか・・・?


言葉って、時代とともに変化するもの、そしてずっと耳にしていると、うつってしまうもの。


私もこの先、お正月休み以降もずっとテレビ三昧を続けていたら、


違和感なく、新語を使ってしまっていることは、ほぼほぼ間違いないでしょう・・・ネ?!

(^○^)/


☆   ☆   ★   ★   

🌹 人気記事です 🌹



☆   ☆   ★   ★   ☆
 
 

LINEご登録で、エレガントで心が前向きなるエッセンスや方法を定期的にお送りしています

 

ご登録いただけるとうれしいです!

 
【今すぐできる!上品な大人の女性になるエレガントなしぐさお作法BOOK】


LINEご登録→「プレゼント希望」とメッセージください→差し上げております

お一人お一人にメッセージ、手動で^^お送りしております♡

 


 

 

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

 

マナースクール大阪

ルミナス井上実智子インスタはこちら

 

 

*  *  *  *  *  

 

立ち居振る舞いコースの

生徒様のご感想は画像をクリック

ぜひ生徒様の直筆の声をご覧ください♡

 

 

*  *  *  *  *

マナー教室大阪

ルミナスフィニッシング・マナースクールホームページ