ご訪問ありがとうございます。

最高に似合う3着を見つけて人生変える!

プレシャス・マドンナスタイル

原 ノリコです。

 

 

服を選びに行っても心から欲しいと思うものが無い。

 

これまで好きで買っていたけれど最近安っぽく見える。

 

トレンドとはいえ、みんな同じ服ばかり。

 

 

・・・なんか服の買い物がつまらない。

 

 

こんなことを感じるのなら

 

 

 

あなたの魅力が輝く服は、もうそのお店にはありません。

 

 

 

なぜなら・・・

 

 

これまで買っていたお店よりも

 

 

 

あなたの年齢・社会的立場が上がったこと。

 

そもそも体型(骨格)に合っていなかった。

 

本当に似合うものだけ着たい!と意識が変わった。

 

醸し出すエネルギーが上がった。

 

 

 

 

 

 

からではないでしょうか?

 

 

服のお店は数多あるのに

ただ、本当に似合う服が置いてあるお店を

知らなかっただけ。

 

 

 

裏を返せば

 

 

あなたの魅力が輝く服は、このお店にあります!

 

と、いうこと!

 

 

それを知ってもらうことが

私のお買物同行の最大の目的です。

 

 

 

大人世代にしか出せない魅力を

引き出してくれる服は

これまで買っていた服屋さんでは

もう対応しきれなくなってきています。

 

 

 

新しくお店を開拓していく

チャレンジが求められています。

 

 

 

 

ご相談に来るみなさんの

例を挙げると・・・

 

 

ターゲットが10代、20代向けのお店で買っていた。

 

百貨店や路面店は接客が面倒だから量販店や通販で買う。

 

セレクトショップは入りにくいイメージがある。

 

 

 

 

など

 

 

買いやすい立地、値段も安い。

店員さんへの苦手意識、

お店に入っても何も買わずに

ただ出ていくのはしのびない・・・

 

という思い込みがある方がほとんどです。

 

 

似合うお店が実はあるのに

冒険をしないまま、

知らないまま。

 

 

それはとても

もったいないこと。

 

 

 

私がお買物同行するときは

ただ、骨格タイプ別に

この服が似合うから

これさえ着ておけばOKというスタンスで

服はおすすめしません。

 

 

同じ骨格でも

 

年齢、ライフスタイル、お顔立ち、好み

醸し出す雰囲気、おしゃれの目的は

人それぞれです。

 

 

数あるお店の中で、

ブランドがターゲットとしている年齢、

コンセプト、どのようなシーンが得意か

サイズのバリエーション、価格帯を

知ってもらう。

 

 

同行しなくても

自分の力で選べるようになってもらうことも

目的としています。

 

 

かつての私も同じ悩みがあったから

伝えられるものが沢山あるのです。

 

 

 

IMG_20170721_230119082.jpg

 

 

 

 

 

 

ターゲットが10代、20代向けのお店で買っていた。

 

 

身近な駅ビルや大型ショッピングモール、

ファストファッション系は

入りやすいし、価格も百貨店の半分ないし、

1/10位の値段で買えるものもあります。

 

 

と、いってもアラフォー・アラサー世代には

装飾感や生地がチープな作りであるものが

ほとんどです。

 

 

サイズの基準も小さめ。

着た時のシルエットが美しくない。

飾りが子供っぽい。

 

 

若者向けブランドが

やっぱりターゲットにしている

年代が一番キレイに見えるように

デザインされています。

 

 

 

同じMサイズでもアームの太さや

ウエスト周りがターゲットの年齢によって

サイズ感が違うので

これまで選んでいた服がしっくりこないのは

身体もそれだけ変化したということ。

 

 

ときめくファッションと出会うためには

自分の身体の特徴を知り

サイズ感を把握すること。

 

「今」の年齢だからこその

魅力で輝くことは十分可能です。

 

 

 

 

反対にまだ若い年齢には大人なブランドを

選んでいたがために、落ち着いて見え、

ちょっと老けた印象になってしまう

20代や30代の方もいらっしゃいます。

 

 

どちらにしても、もったいない。

 

お店のコンセプトが

どの年齢をターゲットにしているか?を知り、

いかに自分の年齢に合った

ブランドを見つけるかが

おしゃれのカギになります。

 

 

 

ただ、こういった一見、若者向けのプチプラでも

生地感やシルエットが骨格にぴったりなら

掘り出し物があるのも事実。

 

 

掘り出し物と思える見極め方は

やはり百貨店やセレクトショップなどの

良い品を見て、触れて、試着して・・・を

繰り返してこそなのです。

 

 

 IMG_20170721_230119366.jpg

 

 

 

 

百貨店や路面店は接客が面倒だから量販店や通販で買う。

 

 

店員さんへの苦手意識があると

つい、服は自分のペースで見させてほしいし

声を掛けられるのが煩わしいかもしれません。

 

 

試着室から出てくれば

なんでも「お似合いです~」と

本当にそうなの?なんて(笑)

 

 

店員さんはずっと話しかけてくるイメージで

とりあえず何か買わなきゃいけないのかな

と焦る気持ちもわかります。

 

 

世の中には色んな店員さんがいますから

良い思い出も悪い思い出でも

人それぞれエピソードがあるはず。

 

 

私もなるべく

気の合う店員さんがいるお店で買いたいです。

 

 

私がご紹介する店員さんは

皆さん本当に丁寧で真摯な方々ですので

苦手意識があった方も安心して

買い物が出来たと口々に仰います。

 

 

一人で買い物に行っても

顔を覚えていてくれて

服のことを相談できる人がいる安心感も

価値としてお渡ししたいと思っています。

 

 

 

店員さんと仲良くなり、信頼関係が出来ると

似合わないものはハッキリ違うと言ってくれたり

代わりになる提案もしてくださいます。

 

 

量販店や通販ではアドバイスがありません。

自分の感覚だけが頼り。

ゆえに、あまり着なくなったり、

返品したり、結局手間や無駄なことが増えます。

 

 

生地感やデザインも着てみるとわかりますが

お値段が良いものは

身体を綺麗に見せてくれる

こだわりが沢山詰まっています。

 

 

試着するときも

最初から値段を見て諦めないこと。

 

 

その服を着て鏡に映った姿が

想像を超えるもので

体温が上がるくらい

ときめいた・・・。

 

着た時のシルエットに惚れ惚れする。

 

 

似合うものを着るとはこういった

感じなんだ・・・!

 

 

 

こんなリアルな感覚を

お店という現場で味わって欲しいのです。

 

 

 

IMG_20170721_230118458.jpg

 

 

セレクトショップは入りにくいイメージがある。

 

 

 

ここに抵抗が無い人はよっぽど服が好きで

自分へのこだわりがあり、欲しいアイテムが

置いてある店を自ら調べる。

 

 

接客を受けながら本当に納得のいくものを

買いたいと思っている人たちです。

 

 

外からも見えるディスプレイで

なんとなく置いてある洋服のテイストはわかりますが

中にまで入ってみる勇気がない・・・。

 

 

実は私も

ファッションコンサルティングの仕事を

始める前は、駅ビルや百貨店、ショッピングモール

のお洋服屋さんばかりでした。

 

 

単独でお店を構えている

セレクトショップはなんとなく苦手で・・・。

 

 

なんとなく・・・というのは

高いイメージがあったり、

何も買わずに出ていくのが気まずい。

ハイセンス過ぎて着こなせるだろうか?

 

 

こんな思い込みを持っていましたが

量販店では味わえなかった

その服がぴったりハマったときの

これを着こなしている自分が嬉しい!

そんな新しい発見に心が躍りました。

 

 

 

 

値段も意外にリーズナブルなものもあります。

 

 

百貨店と同じくらいの値段だけど

個性を感じる一点ものが

特別感を誘います。

 

 

 

 

着ると服のシルエットの美しさに

感動するものと出会えます。

 

 

 

ショップのオーナーさんは

口々に「まず気軽に試着をして欲しい」と

思っています。

 

 

試着という体験こそ

新たな自分への第一歩。

 

 

私のお買物同行では

セレクトショップに行ってみる

最初の一歩を踏み出すきっかけとなり

みなさん、今までこんないいお店

知らなかったことが

もったいなかったと仰います。

 

 

 

 

 

 

似合うものがわからない。

 

何を着てもしっくりこない。

 

 

閉じてしまったファッションへの

ワクワクする気持ちを

開いていくには

最高に似合う服と出会い

心を動かしていくこと。

 

 

この変化を生み出す価値こそ

お買物同行の醍醐味。

 

 

 

それを伝えることが私のテーマです。

 

 

知らなかったことで

時間やお金や自信を損していることに

なんとか歯止めをかけて

本当にあなたが望むものと出会うためにある

大事な時間であると考えます。

 

 

 

あなたのファッションの価値観が変わる日。

 

 

 

そのくらい似合うものを着てみるって

一瞬で思考が変わり

これまでの悩みが吹き飛んでしまいます。

 

 

それだけエネルギーが強いファッション。

 

 

正直、自分一人だけでは

知識を本で読もうとも

行動を起こして

変わることには限界があります。

 

 

お買物同行は

プレシャス・マドンナ

ファーストセッションを体験した方へ

ご案内しているメニューです。

 

 

 

まずは自分自身を知るところから。

 

 

 

あなたの願いとファッションをリンクさせる

セッションはこちらです。

 

 

募集中のセッション

ハイヒールプレシャスマドンナ

ファーストステップ・セッションハイヒール

こちらをクリック

 

 

IMG_20170727_004033910.jpg