自閉症という障がいがある長男がグループホームから帰省し、彼のリクエストを軒並みクリアさせるGWでした。大藤見学だけは夫婦+小太郎で行きました。
柳川の中山大藤
一度訪れた「ASOBI」へ生ジンジャエールが美味しかったです。
自宅近くのしゃくなげ園
福岡市動物園
目があった時、今にも語りかけてきそうで不思議な感じでした。
ひさしぶりに福岡市動物園に象がやって来ました。
長男はこの像が見たかったみたいです。
違う日大分県産山村の「山水亭」山の中にあるけど全部美味しかったです。
だこ汁
グリーカレーオムライス
その後久住の赤川温泉、初来訪です。
ハイエースで小太郎同伴です。
息子ももうすぐ29歳、身長190cmもあります。
別の日の高塚地蔵尊です。
水かけ地蔵、何か願掛けしてます。
高塚地蔵尊は願掛け地蔵を奉納できます。
いつも高塚地蔵に来た時はお邪魔する地鶏屋さん
いつも地鶏鍋と唐揚げを頼みます。
野菜が美味しい!
このおじやが1番のたのしみです。
最終日、糸島方面へまず開店と同時に海鮮丼を食べに行きました。
嫁は1番高い海鮮丼
俺と息子は刺身とアジフライ、刺身とエビフライにしました。
その後、芥屋大門へ
トトロの道と言われています。
道を抜けて展望台へ夫婦はヘトヘト😓
息子は平気でした。
その後、野北にあるはずの楽しみにしていたかき氷
屋に行きましたが2年前に閉店してました。
という事で、帰り道の古民家カフェへ
とりあえず、息子リクエストこの他に小倉城と北九州のお墓参りがありましたが全てクリア!
その他一人暮らしを見据えて自宅で焼きそばとちゃんぽんを作っていました。
泊まりの旅行はありませんでしたが大変有意義なGWとなりました。































