【後編】


 ~事件を発見したときのこと~

  ・【証言】「藤見野は、死んでいました。私・・・」  『ゆさぶる』

  ・【証言】「気絶しそうになったので、グラスに・・・」  『ゆさぶる』

  ・何を言いかけたんだ?  『どちらでもよい』

  ・証言が変化

  ・【証言】「花びんを割ったのは、私です・・・」  『つきつける・”ギターケース”か”現場写真”のどちらか』

  ・ギターケースについて、詳しい証言は必要か?  『実は、どちらでもよい』


 ~ギターケースについて~

  ・【証言】「ケースは、私が開けたのでしょう・・・」  『つきつける・ギターケース ※次と次の証言でも可』

  ・現場で手袋をしていたそうです  『そんなはずはない』

  ・手袋をしていなかった証拠でも?  『つきつける・グラス』

  ・このケースには、何が入っていたか!  『つきつける・”ナツミの写真”か”トノサマン・丙!”のどちらか』

  ・この着ぐるみは、いったい?  『別の着ぐるみを用意した』

  ・トノサマンの着ぐるみを持ち込んだ理由  『つきつける・記者会見の整理券』


 ~王都楼をかばったこと~

  ・【証言】「決定的と言えば、やはり証拠品・・・」  『ゆさぶる』

  ・証言が変化

  ・【証言】「あのボタンは、王都楼が被害者と・・・」  『つきつける・藤見野イサオの解剖記録』

  ・犯人の”目的”が!  『罪を着せる』

  ・罪を着せようとたくらんだ、真犯人は!  『つきつける・華宮 霧緒』


 ~死体を発見したときのこと~

  ・【証言】「それを見て、まさか死んでるなんて・・・」  『つきつける・現場写真 ※次と次の証言でも可』

  ・どうなんだ! 成歩堂 龍一!  『実は、どちらでもよい』


 ~霧緒のとは~

  ・全ての証言をゆさぶる