□ 留置所
・マヨイと話す
「取り調べ」
「千尋のこと」
・移動する → 「ひょうたん湖公園」 → 「公園・広場」 → 「ひょうたん森」
□ ひょうたん森
・イトノコ刑事と話す
「明日の裁判」
「御剣検事」
「真宵のこと」
・移動する → 「公園・広場」 → 「ひょうたん湖公園」 → 「留置所」
□ 留置所
・マヨイと会話
・移動する → 「ひょうたん湖公園」
□ ひょうたん湖公園
・大沢木 ナツミと話す
「今日の法廷」
「ヒョッシー」
「”ツミほろぼし”」
・どうするの?なるほどくん… → 『取り引きする』
・移動する → 「警察署・刑事課」
□ 警察署・刑事課
・イトノコ刑事と話す
「捜査のこと」
「ヒョッシー」
「道具を借りる」
・しかたない、とりあえず借りてみるか… → 『金属探知機にする ※他のもイベントあり』
・イトノコ刑事から<<金属探知機>>を借りた
・移動する → 「ひょうたん湖公園」 → 「公園・広場」
□ 公園・広場
・矢張 政志と話す
「御剣のこと」
「背後のトノサマン」
・移動する → 「貸しボート屋前」
□ 貸しボート屋前
・役に立つのかわからないが、<<ボンベ>>をひろった
・移動する → 「公園・広場」
□ 公園・広場
・矢張 政志につきつける → 『ボンベ』
・矢張、このボンベだけど… → 『お前のじゃないか?』
・ボンベなんて、オレが何に使うって言うんだよ! → 『何かをふくらませた』
・やっぱりそいだったか… → 『さらにくわしく聞く』
・矢張 政志と話す
「飛んだボンベ」
・移動する → 「ひょうたん森」
□ ひょうたん森
・大沢木 ナツミと話す
「ヒョッシー」
・どうや?ヒョッシーみつかりそうなん? → 『ヒョッシーはいない』
・ヒョッシーがいないという証拠 → 『もちろんある』
・ヒョッシーがいないという証拠は… → 『つきつける・ボンベ』
・大沢木 ナツミと話す
「事件の”情報”」
・<<もう1枚の湖の写真>>を法廷記録に挟んだ
・移動する → 「公園・広場」 → 「貸しボート屋前」 → 「管理小屋内」
□ 管理小屋内
・オヤジにつきつける → 『弁護士バッジ』
・長寿庵のノレンをつぐと約束してくれ → 『どちらでもよい』
・オヤジにつきつける → 『湖の写真』
・オヤジと話す
「ソバ屋」
「貸しボート屋」
「目撃したとこと」
・調べる → 『オウム』
・<<オウム>>のデータを法廷記録にファイル
・オヤジと話す
「サユリさん」
・移動する → 「公園・広場」 → 「ひょうたん湖公園」 → 「警察署・刑事課」
□ 警察署・刑事課
・イトノコ刑事と話す
「ボート屋のオジさん」
「DL6号事件」
・イトノコ刑事につきつける → 『オウム』
・移動する → 「警察署・資料室」
□ 警察署・資料室
・マヨイと話す
「事件概要」
「被害者のデータ」
「容疑者のデータ」
・<<DL6号事件・資料>>のデータを法廷記録にファイル