・事件の説明をもう1度聞く? → 『どちらでもよい ※聞くと同じ話が繰り返される』
・証拠品<<トノサマン・スピアー>>を法廷記録にファイル
■ ~事件当日について~
・【証言】「荷星よ荷星。あの男がね・・・」 → 『つきつける・荷星(?)の写真』
■ ~写真の男は荷星である~
・【証言】「大事な小道具もこわれちゃうし・・・」 → 『ゆさぶる』
・証拠品<<トノサマン・スピアー>>のデータを書き直した
・残り全ての証言をゆさぶる
・裁判長が迷っているぞ… → 『どちらでもよい』
■ ~事件当日について・つづき~
・【証言】「他には誰も、スタジオへ行ったヤツぁ・・・」 → 『つきつける・荷星(?)の写真』
■ ~"もう1人の人物"のこと~
・【証言】「そういえば、事件の日、1枚、消した覚えが・・・」 → 『ゆさぶる』
・被告人以外に犯行が可能だった人物とは…? → 『オバチャン』
・さて。どうする?追い打ちをかけておくか? → 『どちらでもよい』
・少年が犯人でないという証拠 → 『カードキー・荷星(?)の写真・トノサマンスピアーのどれか』
■ ~口止めされていたこと~
・【証言】「事件があった日、実はあの撮影所には・・・」 → 『ゆさぶる ※最後の”オバチャンが~”でも可』
・まだ尋問を続けるか → 『この選択肢が出た時点で止めてOK。ゆさぶり足りない人は続けよう』