魔王 ロケ地 ①堕天使ルシファー 教会と地獄の門 | 青いヒコーキ雲

青いヒコーキ雲

大野智さんの目に映った景色
通った道
そこにはきっと幸せが落ちているはず。

ロケ地などをめぐって感じたことを
中心につづっています。

テーマ:


天使たちの中で

最も美しい大天使、ルシファー


創造主である神に対して謀反を起こし

自ら堕天使となったといわれています。





そして

魔王と化し

地獄の最下層で

永遠に氷漬けとなって

幽閉されている

のだそうです。





 その地獄へ向かう門です。


 「苦悩の都に向かう者、我を通り過ぎよ」


 「永遠の苦痛に向かう者、我を通り過ぎよ」


 「魂を失った人を訪ねる者、我を通り過ぎよ」

 

 そして
 

  「この門をくぐる者は一切の望を 捨てよ」


 と詠われています。

                 (ダンテ「神曲」 地獄篇より)









自ら地獄へ向おうとした天使

成瀬領



この後ろ姿を見ていると


行き場をなくして

彷徨い続けていた

数多の悲しみや

怒りの念が


あの夏

静かに渦巻きながら

成瀬領という役に

入り込み


叫び、

訴えかけていたような


そんな気が

してしまいます。





クランクアップの夜

一人部屋で泣いたという智さん。


その時

彼の心と身体から

ひと夏、支配し続けた

成瀬領という魂が

去って行ったのでしょうか。


涙はそんな虚脱感と

安堵の表れだったのかも

しれません。



その後、智さんは

ぷっくり真っ黒

もとの笑顔を取り戻した

ように見えました。



一方

あれから6年、

私自身のなかでは、

その魂を完全に

鎮めることが

できないままでいます。



冒頭のルシファーの話

「永遠に氷づけ」という

激しさからは程遠いとしても


ふと押し寄せてくる

成瀬領の慟哭


なんとか

その魂が

魔王から解き放たれ

天国で

幸せに暮らしていて

欲しいと

祈ってしまうのです。




ドラマでありながら

どうしてこんなにリアルな

感覚が消えないのでしょう。


精神世界の不思議


そして


大野智という人物の

計り知れない力を

感じます。





この度、自分の気持ちを

整理するためにも、いままでの

写真等をまとめてみる

ことにしました。


記事が複数になるかと思いますが

どうかお付き合いいただけたら

嬉しいです。


場所も最後にご紹介しますので、

皆さまが足を運ばれる際の

参考にしていただけたら

幸いです。


では始めますね。



①ストーリー冒頭。弟、秀雄に花を手向け復讐を誓います。

  最期の場所でもあります。 





①路地を入った突き当たりがその場所


①反対側から見て。

 冒頭、花を持って歩いてくるシーンも。





②4話でハーモニカを持って座っていた河原

  家族思いの優しい天使の姿です。
  

  そろそろ百合の季節がめぐってきますね。

  









③1話。初の殺人。熊田弁護士を殺した後、教会でじっと瞳を閉じて。

  どんな表情に見えますか。 

  

  

③イスの横から見ています。





③教会の庭 ちょっとだけ高台にあるので眼下に家々が見えます。



③反対側から見ています。 階段横は空ちゃんが泣いていたところです。




③しおりさんがお祈りしていた祭壇とは反対側






③3話 空ちゃん親子の心を救えず

  悲しむしおりさんに。


 「あなたが悪魔なら

  世界中悪魔で溢れていますよ。

  僕にはわかります。

  悪魔は別のところにいるんです」

 

 静かに遠くを見つめる澄んだ瞳

 覚悟は時に人を穏やかにするのでしょうか。



③後ろに同じ十字架が見えます。






④地獄の門(ロダン作)

手前床には「神曲」地獄の門の詩が

原語、日本語訳で刻まれています。



訳文の一つ。夏目漱石訳。


4~5行目。

すべては神が創造したもの。

という意味らしいですが、

「智」という字、見えますでしょうか。


智恵も神が創造したもの、ということでしょうか。

解釈にはまだまだ勉強が必要ですが、

ちょっとだけ運命を感じました。




④門の反対側。

 成瀬さん、ここに立っていました。



<場所>

①中原廃工場スタジオ(川崎市中原区宮内1-20-65)

②狛江市中和泉4丁目 114号線水神前バス停よりやや北側の河原

③保土ヶ谷カトリック教会(横浜市保土ヶ谷区霞台8-41)

④静岡県立美術館





最後に明るく(^_^)

ブログを始めて2か月。

初めて贈り物をいただきました。 

嬉しいものですね(^_^)

京都に行かれたそうです。



くまモン県のtちゃん。

ありがとう(^_^)

智さん色のにおい袋

いい匂い。





魔王ロケ地 ②へ続く