愛を循環させよう。 | 目に見えない世界を味方につけて幸せ体質になろう!

昨日、お客様から、主人が、ピーマンを頂いてきた。


その方が、家庭菜園で育てた、無農薬。


愛情を込めて、大切に育てたピーマン。ラブラブ!


大事にいただかせてもらおう。と、しかし、娘は大のピーマン嫌い。


どうやったら食べてくれるかと考えたすえ、肉ずめにすることに。


学校から帰ってきた娘が、


「今日の晩御飯何?」と聞くので、


「ピーマンの肉ずめだよ。」と答えると、


ピーマン嫌いの筈の娘が、


「やったあニコニコ」と、何故喜んでいるかわからないが、


とにかく、作ることに決定。


どうやら、以前作ったときに、気に入っていたらしい。


仕事を終わらせ、夕飯作り。


とても小さくて、柔らかいピーマン。


丁寧に、へたと種を取らないと、すぐに割れてしまうので、


以外と大変。



マイリ・マリーンとともに 紅椿白椿~LightUnityMessenger~

出来たのがこちら。


一口ピーマンの肉ずめ。


「いっぱい食べたいから、」と、おやつも我慢した娘。


一口とはいえ、軽く10個は食べた。


家族みんなも、美味しいと、喜んでくれた。


やっぱ、料理って、“愛”、だよね。ラブラブ


大切に育ててくださったピーマン、⇒愛情を込めて大切に調理する。⇒それを食べるみんなが笑顔になる。

⇒料理を作った私も笑顔になる。⇒ピーマンを育ててくださった方も笑顔になる。


これって、小さなことだけど、愛が循環していると思いませんか?


普通の、日常の事だけど、愛は、循環していると思う日でした。 キラキラ


今日も、皆様が、たくさんの幸せを感じられますように。天使