学び? | 目に見えない世界を味方につけて幸せ体質になろう!

午前中、仕事の電話で、お客様を怒らせてしまった。


自分の担当外のことで、ちょっと、あたふたしてしまい、


お客様をお待たせしてしまって、


結果、「申し訳ございません。」


としか言うことが出来ず・・・。


いつもなら考えられない判断ミス。


もう、なんだか 自分でもびっくりしてしまうほど、ヘコんでしまっている。


反省は必要で、今後同じミスをしないということは当たり前に大切なのだが、


ここまでダウンだと・・・。


「この自分、何なの?」


と考えていると、


先日、タマラさんから、“バージョンアップ”を受けたときに仰っていただいた、


「エンバスで、相手の気持ちがわかり、同調するまでは良いけど、

自分の気持ちをそこに重ねて、一緒になってしまってはいけない。

相手の態度や、言葉を、自分に向けられたものとして、過剰に反応してはいけない・・・。」

(ちょっと言葉でうまく表現できないのですが、)


というのを、思い出した。


タマラさんの仰ったことは、


リーディングやヒーリングをさせていただいてる方への対処みたいなことだったのだが、


ちょっと、リンクしているような気がした。


もっと、自分の“芯”をしっかり持たないといけない。


ちょっと、ふわふわしていた自分へ “喝” を入れられたのかな、


日々、学ぶこと、たくさんありますね。