起業やビジネスについて

いろいろと調べていくと、

 

「マーケティング」という言葉がよく出てきますねニコニコ

 

 

 

でも、マーケティングって

大事なんだなぁということは

よくわかりますが、

 

 

経営のことなど

全く学んでこなかったので、

 

 

ぼんやりとしたイメージしかわかないんですガーン

 

 

 

 

そこで、師匠が勧めていた

マーケティングの本を

読んでみることにしました音譜

 

 

 

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

 

 

 

 

 

こんにちは!

オンライン事務サポーター志望の

いころんです

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます

ラブラブ

 

 

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

 

 

 

今回は、

 

 

 

 

お客さまには「うれしさ」を売りなさい

(佐藤義典著 青春出版)から

 

 

学んだことをまとめてみますねラブラブ

 

 

 

「はじめに」によると、

 

 

マーケティングとは、

 

 

宝石緑日常の買い物そのものを指し、

 日常生活の一部

 

 

宝石緑買い手にとっては当たり前のこと

 

 

宝石緑売り手にとってはまったくわからなくなる

 

 

宝石緑買い手が欲しいもの=「うれしさ」

 を提供して、売り手がその対価を得ること

 

 

 

 

なるほど~

買い物は大好きなので、

 

 

いつの間にかマーケティングに

貢献していたということでしょうか!?照れ

 

 

 

そして、

 

 

宝石紫今の売れない時代には、

買い手に自社を選んでもらえる理由をつくる

マーケティング戦略」がとても大切

 

 

宝石紫商品やサービスが売れるには、

4割はマーケティング戦略で決まるとのこと

 

 

 

 

うーん。

考えれば考えるほどむずかしそう笑い泣き

 

 

 

ですが、この「奥深くも楽しい世界」を

スッキリ理解できそうなので、

ワクワクしながら読み進められるかもラブラブ爆  笑

 

 

 

これからもマーケティングを

楽しく研究していきます音譜

 

 

 

 

ベル最後までお読みくださり、

  ありがとうございますベル