最近よく意識が向くもの。
宇宙。
先日、ダークマターは存在せず、宇宙の加速度的膨張はスーパーボイドの中で時間経過が速まることを光学的に観測した結果だという説を知った。
スーパーボイドの中では物質が極めて少なく、その結果としてその領域の重力も弱いので時間の経過が早まり、そこを通過してくる光が見かけ上遠く(過去)から来ている様に観測されるため、宇宙が加速度的膨張を行っている様に観測されているという様な話。(そういう感じだったと思う)
そういうこともあるのかもしれないと思いつつ、ダークマターは銀河の形成にも寄与している(星々を繋ぎ止めている)という話ではなかったかなと思い出したら、今度はダークマターが存在しない銀河が発見されたという話もあった。
銀河を形成する方のダークマターに関してはありえそうではあるがそれが無くても出来る銀河があり、引っ張る方の力であるのに宇宙の加速度的膨張にも関係しているという、よく解らない状態。
あくまで、自分の理解の範疇では、だけど。
あと、年末にマトリックスレグザクションズを見て、年始に量子力学の番組を見て、戦闘妖精雪風を見て、敵は海賊のアニメをちょっとだけ見て、蒼穹のファフナーを見ていた。
マトリックスをホログラフィック理論と考えると、やっぱり最近のテーマは宇宙か。
そういえば、ヒーリングの手法でも年末に天と地を結ぶものとか、宇宙そのものの外側から内側を通って外側につなぐものとか、そうした情報も目にしていた。
果たして、そこに何を見ているのか、あるいはその先に何を探しているのか。