その方法は数あれど、利用する方法によっては想像もしなかったことになるのではと思ったので。
食後の適度な運動とか、食べる順番とか、食べるタイミングとか、あるいは血糖値の上昇を抑えるものを飲むとか。
適度な運動は、順調に筋肉増加中。
食べる順番は特に気にしていない。
まあ、ご飯を最初に食べるけど、海苔を載せているので多少は効果があるのかな。
タイミングは、夜食とかしないけれどよくわからない。
サプリ系あるいはそれに類するものは、、、
最近知ったもので糖を分解する酵素の働きを阻害するというものがあった。
結局それは小腸での吸収を抑えて大腸に先送りするということ。
そういえば、脂の方でもそんなものがあったな。
で、それを飲むことで結果として大腸に送られることになった「栄養価の高い」ものは、その中に生息している腸内細菌の餌となる。
本来その様な状態で送られて来ることが無いはずのものが。
さて、その後は何が起こるのやら。
その他。
ガボールパッチの画像をデスクトップの壁紙(タイル形式)にしてみた。
キーボードの文字が見やすくなった。