先日、久しぶりにモコモコを作って感じたこと。

モコモコは電子レンジで作るカップケーキというかそんなやつです。

今回はフライパンで焼きましたが。

 

市販されている菓子パンの様に整った感じもなく、手作りだけに手作り感満載でしたが、食べた後の体への負荷がかなり軽かったことに気づきました。

要は、消化がとても良かった。

 

菓子パンって、かなりの量の油が入っているんですよね。

コストで考えると菓子パンの方が安くなるのですが、味や食感を整えるために他にも様々なものが入っていたり。

 

それに対して自作したものは必要最低限というか、よくわからないものは入れない。

まるで、蒸留することでアルコールの種類が少なくなり、二日酔いしにくくなった焼酎の様な感じで肝臓への負担も軽くなっているのかなと。

 

便利であってもそれが本当に「良い」ことなのか。

様々な、便利な事に対する距離感というのは大切ですね。