ちょって緩めのフルーチェを作ろうと思って、今回は失敗。

 

100均で買ってきた2〜3人分量のプチフルーチェ(イチゴ味)に本来150ccの牛乳を入れる所をうっかり1.5倍の225ccを投入。

200ccちょっとにしておくつもりが入れすぎました。

 

その結果、混ぜた後冷蔵庫に入れて冷やしても固まっている部分が細かく混じっている分離状態に。

牛乳は結構多目に入れても冷やせば大丈夫だというネット情報は今回は当てはまらなかったようです。

そもそもペクチンとカルシウムの化学反応で固まっているので、冷やして固まるは気持ち程度?

 

でもまあ、通常作成時はちょっと固い位に固まっていたので、次回は1.2倍量(180cc)で作成してみる予定。

 

 

その他。

今日は結構暖かい日で、エアコンは昼過ぎから送風運転でも室内温度は20℃位。

夕方から夜間にかけて上昇するのはやはりアパート屋上の蓄熱の影響か。

断熱性が悪いことが逆にメリットになっている今日この頃。

ただし、朝方にかけて温度が低下するので結局暖房は寝る前に入れます。