再び、『みん100』に投稿中。
自分が投稿したものの他にもあったら良さげなものがあったのでコメント等で応援中。
それは、『ダイヤル式デジタルコンセントタイマー』。
投稿の名称は『タイマー付コンセント』でしたが、どうせ商品化されるのなら(一定数以上の『いいね』で商品化検討開始)、自分が欲しいものをということで。
別に100均でなくても構わないし、1000円以上してもほしい。
ダイヤル式コンセントタイマーやデジタルタイマーは既にありますが、ダイヤル式コンセントタイマーは動作音がうるさく消費電力も割とあるけど時間設定は簡単。
デジタルタイマーは動作音は静かで消費電力も少ないけれど、時計機能との兼ね合いで時間設定が面倒。
今は静かさと省エネ性能を重視してデジタルタイマーを利用していますが(主にシェーバーの充電のため)、ダイヤル式で静かなものがあればそちらに乗り換える予定。
しかし、以前使用した事があることとレビューの内容を読んでみると、ダイヤル式コンセントタイマーは相変わらず動作音がうるさいらしい。
現状、構造的にこれ以上静かにはなりそうにないんですよね。
そこで、100均でダイヤル式デジタルタイマーというものが発売されている(550円)ことを知り、それにコンセント連動機能を持たせれば、ダイヤル式デジタルコンセントタイマーの出来上がりではないかと。
スマホの充電池(リチウムイオン電池)は残量100%を維持していると急速に電池が劣化するということですが、寝る前にACアダプタに差して朝までそのままという人も多いはず。
それに対して、一定時間でコンセントの電源が切れる様にしておけば100%充電状態を継続する時間を短くして電池寿命の延長と僅かながらの省エネに寄与出来るのではと。
まあ、そこまで気にする人はそういないかもしれないし、寝る時間が決まっていれば既存のデジタルタイマーの方が遥かに楽に利用できるのではありますが。
そんな誰かのことはともかく、私は今の世の中に無い『ダイヤル式デジタルコンセントタイマー』が欲しいということで。