昨年の3月にバッテリーを交換してから約1年半ほど経過したので、補水と補充電を実施。

次回はもう少し早めの確認と対応を行う予定。

 

最近は割と一回の起動で長距離を走っていたわりに電圧は下がっていたようで、車モードの充電の後バイクモードで充電電流値を抑えて補充電を実施。

 

水量の低下具合はまあこんなものかという位で微妙に減っていたので、数年前に買ったコンタクトレンズ洗浄用精製水(500ml)専用品を使いましょう であと1回分位は足りるかなという所。

 

 

 

 

その他。

ここ数日は気温が急変した影響なのかお腹の調子がちょっと微妙だったのですが、昨日えひめAIを薄めて少し飲んだらほぼ回復。

原材料は食べられるもののみとはいえ、仕上がりの状態によっては危ないかもしれないのでもちろん自己責任で。

 
同じくここ数日、塩歯磨きを継続中。
もしかしたらこれが影響していた?
発酵たまねぎを止めてから発酵系のものは納豆位だったというのも影響しているかもしれない。
 
あるいは、1週間ほど前に十数年ぶりにサイダーを1缶飲んだのかまずかったのか、和菓子を食べすぎたのか、数日前にカフェラテを飲んだのが、、、?
自分の状態が変わると胃腸が反応を出してくる事があるそうなので、それだったのかも。
 
 
 
今日はようやく屋上の日除けを収納して一段落という所。
もう太陽光を遮断する季節ではないので。
 
 
前回作成した手帳の切れ端を単語帳の様に切り出してToDoリスト的に実行予定を書き出し中。
書き出しておいて、実行したら破棄することで、頭のリソースを確保。
メモ紙に箇条書きするよりも、1枚1件で書き出しておいたほうが順番の入れ替えも楽。
 
 
『スーパーリッチ』とか『東京製麺所』とか、なんとなく面白くて見ている。
江口のりこさんを安藤サクラさんだと勘違いしてたりしたけど。