本日は、発酵たまねぎを仕込みました。
今回の分量は以下の通り。
たまねぎ 約200g
塩 約6g(たまねぎの重量の3%)
水 約50cc
その他、ジップロック Mサイズ
みじん切りにしたたまねぎをジップロックに入れて塩を入れ、水を入れて全体を馴染ませ、空気を抜き、
この後、1日〜日光が当たらない場所に常温で放置します。
→27℃で3日という情報も。
ネットで調べたレシピで、たまねぎ400gに水100ccとか書いてあったので、「水の量が多すぎないか?」とちょっと気になったのですが、たまねぎの量を減らしつつ同じ比率で作成してみると、丁度良い感じになりました。
他のレシピでは水の量を限界まで(?)減らしたものもあり、そちらについては重しを乗せて対応する様になっていて、確かにもう少し水の量は減らしても大丈夫かなという所です。
塩分量を減らしたら雑菌が繁殖してしまう可能性が高いのでそちらは減らせませんが。
これが上手く行ったらキムチの代わりになる予定。
さて、どんな乳酸菌が現れてくれるのでしょう。
完成後は冷蔵庫に保存することで2週間程度は食べられるとのこと。