現状に対する不安が出てきた時に、中々しつこかったので観察してみました。
するとそれは、自分が過去に願っていたことが現実化した事に対して不安がっていた、ということに気づきました。
以前、心から願っていたこと、それが現実に目の前に現れたら今度はそれに不満を持ち不安になるというエゴのコメディそのもの。
それは、他にネガティブな方向で願っていたことが現実化したらどうしようとかそういうものでもなく、単に今の状態に対する不安や不満をまくし立てていただけ。
今を受け入れるとエゴは存在出来ないので今を否定し続けることがエゴの生存戦略という言葉の意味がよく解りました。
ふと思い出したので、阿部敏郎さんのブログ記事。
瞑想的感覚について書かれています。
そして、本来の自分とは気づきであるということも。