えひめAIを2段階で分離中です。
要は、分離した澱を静置してます。
左側は上澄みが大目に残っていたので、その分が反映されて早めに分離されています。
その分、最終的な上澄み量も大目になる見込みです。
以下、退職関係の話など。
先日雑誌の付録を入手してから20日間ほど風通ししてニオイをとばしていましたが、ようやく使用可能状態になったと思ったら退職が決定しました。
来週には自分が会社から分離(退職)するので、使用は開始せずにそのまま次回使う時に回す予定。
あるいは、さくっと廃棄した方がいいのだろうかとも思いつつ。
ここ半年ちょっと、価値観はそれぞれであるとか、自分が考えているその外側に本当の世界は広がっているとか、改めて実感として感じた日々でした。
視点次第で世界はどの様にも見えますね。
それでもまあ、色々といいこともあった訳で。
無職の間の食事量がかなり少なかったことに気づいたとか、湿布等の有用性を認識したとか、プロテイン等のサプリは効果を認識しながら使えば有用であるとか、牛乳も毛嫌いするものではなかったとか、そうしたこと。
そういえばこの半年ちょっと、食べる量は増えたけれど体重はほとんど増えていません。
明らかに見た目の体格が変わる位に筋肉は増えたのですが、その分何処かが減ったのか?
体格が変わったと言えば、先日具合が悪くなるほどの肩こりに耐えかねて始めたヒモトレ(ゆるいたすきがけ)はかなり効果を発揮しています。
肩こりは明らかに軽くなったし、姿勢も改善されました。
姿勢の改善はそれを行っていない時でも続いていて、無意識の「意識付け」が行われている模様です。
もう少し続ければ、肩こりももっと軽くなりそうだなと思いつつ。
とりあえず、再びステップアップの時期の様です。