余裕がある人の行動は格好いい。
一方、余裕が無い人の行動は格好悪い。
どちらが好ましいのかは言うまでもなく、しかし自分自身はそのどちらの行動をとっているのか。
その事に気づいたら、そんな自分を試す様な出来事が立て続けに起こった。
車を運転している時、信号が変わってもなかなか発進しない車が前に現れたり、
前方に今自分が走行している車線に慌てて右左折で入ろうとしている車がいたり等々。
頑なに自分のペースを押し通そうとするのか、柔軟に対応するのか。
どちらが格好いいのか、あるいは、自分と自分に関わる全ての存在のために良いのはどちらなのか。
余裕がある、とは、自分と世界の関係を認識し最適な選択を行うということなのかもしれない。
言い方を変えれば、関わりたくない相手とは必要以上に関わらないということでもある。
自分の時間とエネルギーは、自分が好ましいと感じるものに集中する。