一昨日と昨日は、以前まとめていたデータの大掃除を実施していました。

主に1900年台に日本と世界で起こった出来事を各年毎にピックアップしていたのですが、その大半が必要ないものだったことに気づいたので。

 

戦争とか事件とか災害とか経済にインパクトを与えた何かとか、不安の塊とその記録を後生大事に抱えているのにも飽きたのですっぱり削除。

インターネットで見つけた情報を集めたものでしたが、誰かの創作(妄想)とか不確定情報とかそうしたものも多数含まれていたので。

その代わり、興味深い発見とか開発とか心温まる出来事とか、そうしたものを残しました。

 

人間の行動は記憶(意識が向くもの)に影響される。

そうであれば、楽しいものの方がいい。

 

その他、物理的にも掃除を実施。

 

変化はまず自分の意識から。

そして、変化が起こるという事を認識している人が多ければそれに応じて世界も変わっていく。

明日から2021年になるという認識をしている人が多いので、明日から西暦2021年になる。

皇紀2681年という認識をしている人もいると思うけれど、一般的には通用しにくいかな。

 

それはともかく、区切りがあった方が何かを見直すきっかけにもなるというもので。

 

最近は自分の思考・行動の再チェックとその原因の確認及び開放を実施中。

De-Habを聞いて寝たら、なんとなくスッキリしてその思考パターンの原因になっていたものについて認識出来ました。

 

「それ」が自分にとって不必要だと認識できれば、後はただ手放すのみ。

 

何事も必要なタイミングで起こっているという事を感じる今日この頃。

 

それを加速させるのは、今に意識を向けること。

 

 

ということで、

 

今年もこのブログにお越し頂きありがとうございました。

来年も気が向いたらご訪問下さい。