割と使える縦型手帳が再入荷していたので購入しました。
今度は黒カバー。
今使用しているのは白カバーですが、黒カバーも重厚感があっていいですね。
胸ポケットに入れている時に上から多少水滴が降り掛かってもページが濡れないのが良し。
もっとも、今の季節は上に防寒着を羽織る事も多いので、あまり関係ないと言えば関係ないかもしれません。
とはいえ、毎度ながら100均とは思えない見た目です。
2冊購入したので、向こう半年はこれで大丈夫なはず。
あと、この画像を保存&アップロードしようとした時の話。
最近、画像をカメラで撮影してペイントソフトでサイズを縮小して保存する時、ファイル形式を示す拡張子が自動で表示されなかったり大文字になっていたりすることがあります。
「.jpg」で保存する必要がある時に、「.JPG」になっていたり。
そうなるとファイル形式が異なるという認識をされてしまい、アメブロへの画像のアップロードに失敗したり。
まあ、名前を変更してやればいい話ではあるんですけどね。
細かい所を整えるというのも何かの意味があるのだろうと思いつつ。
細かいといえば、エーテル体(非物質)の情報的には、例えばパワーストーンだったりするとその「情報」そのものはその大きさには影響されないという話があります。
大きさが大きかろうが小さかろうが、「情報」そのものの質は変わらないのだと。
でも、「情報」自体は変わらなくても「パワー」は変わる様な気がします。
実際、その様な経験もありますし。
まあ、相性が合えば大きさの大小は関係無いのかもしれませんが。
「情報」といえば、例えば何かを購入した時、それに付いている非物質の情報を浄化するという話。
どのような経緯や人を経て自分の手元に来たのか判らないので、それをより自分に合うようにエネルギー的に調整するということ。