なんとなく、ブログタイトルというか方向性が片手落ちな感じがしたのと、「見たくないものを見ないようにしている(自分の一部を切り捨てている)」という感じのメッセージが続いたので、ブログタイトルを再変更しました。

 

前回のタイトル変更の結果、以前のタイトルに繋がっていた一部の流れが外れたらしくスッキリした感じがしていたのですが(その分アクセス数も減りましたが)、前述のメッセージが夢やふと思ったこと、ふと開いた本のページやネットのブログ記事等いくつかの方向からやってきたので、これはそういうことなのだろうということで。

 

ふと思ったことは「どこに集中するのかによって、見えるものが違ってくる。足元ばかり見ていても空は見えない」というもので、ブログタイトルの下のフリースペースに追記しましたが、これは最初、嫌な事や人に必要以上に意識を向けないということだと思っていました。

多分その両方の意味があるのでしょう。

 

とりあえずバランスを取り直すために『発明と工夫とスピリチュアルのブログ』としたので、この記事を載せた後に『(仮題)』を追加することにします。

 

ここでふと判ったこと、

先程、記事に対する「いいね」もなしに公開読者登録を申請してきた人がいました。

一応その人のブログを見に行きましたが、特に感じるものも無かったので削除。

そうしたことも、今の自分の状態を現していたんだなと。

 

現実面とスピリチュアルは車輪の両輪ですね。

最近は物質的な側面に意識が向き過ぎていたようです。

 

とはいえ、以前少々痛い目に遭ったのでパワーアイテム関係には慎重になりますが。

今のところは、先日の台風関係で設定した結界を継続中で、その他はテラヘルツ鉱石(シリコン単結晶)位です。

 

後は、ヘミシンクを聞いていたり、瞑想をしたり、その関連のブログを読んだり。

疲れて今日は瞑想しない方がいいかもしれないと思っていると、ヘミシンクの音源を入れているウォークマンがリセット状態になるのが面白い所で、そんな時には素直に寝た方がいいという事を再確認させてくれます。

ただ単に面倒だと思っている時にはならないのが面白い所。

 

あと、最近は再びパソコンのスタートメニューの設定がリセットされる頻度が増えています。

非物質的な影響が考えられますが、2011年に作成したパソコンなので単に寿命が近づいているという物理的な影響も考えられ、もうしばらく持って欲しいとは思いつつ。

 

とりあえず、ジャンルを限定せずに色々書いたほうが自分自身にとって良いようなのでその様にします。