あくまで私の場合。
イオンウォレットとUQmobileの相性が悪いことが判明。
引き落とし額の確認のためイオンウォレットにログインしようとした所、セキュリティが強化された関係でワンタイムパスワードが入ったメールが送られることになったのですが、メアドの設定(文字列の並び)によっては届かない事があるらしく、しかしその例のいずれにも該当せずにメールが着信せず。
更に、UQmobileではメールの再送信のリクエストを送信するには有料のサービスへの加入が必須。
そもそもスマホが待受状態で何回もイオンの画面で入力し直してもメールが届くことが無かったので、結局、UQmobileのメアドは諦めて他のメールサービスにて対応となりました。
ただその前に、イオンウォレットの新規登録を実施。
「ワンタイムパスワードのメールが届かない場合の対応は、マイページにログインしてメアドを変更して下さい」
という対応マニュアルだったのですが「そもそもログインできないのにどうしろと?」、という所で、
それをやらないことにはマイページにすらたどり着けなかったので。
一度登録したIDは例え本人であっても再使用できないみたいですね。
そのためイオンウォレットでは新しいIDに。
UQmobileの方はコスモジアというメールアプリでプッシュ通知を行うということになっていますが、機内モードの時間が長かったりすると機内モードの解除をした時に通知をしてくれません。
その結果、1日の大半を機内モードにしているという関係もありますが、送られたSMSが次の日に届くということもしばしば。
機内モードを解除しておけば良い話ではありますが、着信のお知らせも着信した時間の表示もずれるのはかなり使い勝手が悪いなと。
今回はイオンとUQのどちらの不具合なのかは判りませんが、プッシュ通知どころかメール自体が無かったことにされてしまったようです。
日を改めて実施しても変化が無かったので、根本的に相性が悪いんでしょうね。
とはいえ、一応解決したので記録がてら。