今日は昨日に続いて夏日だったので、昼間と夕方に散水しました。
日陰とか太陽が出ていない時の方が効率はいいのですが、あまりにも暑かったので。
そこでふと思ったこと、そうやって散水(打ち水)をすることがある種の祓いになっている可能性があるなと。
水素原子の周りの弱い力に情報が入ることを利用しているのが流水で浄化する等の事みたいなので、撒いた水が蒸発する過程で地球の中心へではなく大気中に放出しているという事になるのかなと。
その辺りの元素に関係する「穢れ」の流れについては、まるの日圭さんの所でちょっと書いてありました。
大気中へ放出というのは、屋上に散水する場合には「流す」ほどの量は到底撒けないので全体的に湿る程度で終了させた結果、十数分後には全て跡形もなく乾いていたということから。
屋上に行くには梯子を登る必要があるので、安全面と労力から運搬する水の量には限界があります。
屋上までホースを伸ばすわけにもいきませんしね。
屋上までホースはともかく、屋上面がうっすら湿る(撒いた所の跡が判る)程度に撒いていても、居住エリアの90%程度の面積に4Lの水で3回ほど繰り返し播くことが出来ました。
ペットボトルを持ち込んでも局部的に濡れて排水口に流れる事になったので、やっぱり効率的な散水のためには加圧式スプレーが必須ですね。
それも容器本体と散水ノズルが別体式のものが。
一体型のものでも可能ですが、積極的に筋トレをしたい人向けの仕様かと。
その他、昨夜から今朝にかけて様々な事が開放されている様な夢を見ました。
当時は険悪な間柄だったのに、とても和やかに話したりしていたという夢を。
起きた後、昔のアニソンがリフレインしたのですが、今改めてその歌詞を思い出してみると、とても不自然に思える内容。
それを昔はいい歌だな〜と聞いていたのですから、その当時は不自然であることが自然だったのでしょう。
まあそんな感じで、こうでなければならないとか、こうしなければならないとか、そんな不自然なことに気付きやすくなっている気がします。
最近フリーフロー10を聞いてから寝ていることとか、眠る前にゲートウェイのアファメーションや体験したことを記憶にとどめておけると頭の中で唱えていることとかが効果を発揮しているみたいです。
という事を書いていたら、夢の中で見た画像の事を思い出しました。
やっぱり、夢の中の記憶は通常の意識状態とは別の所に格納されている様です。
逆に言えば、思い出したその瞬間は別の意識状態と繋がっていたということで、それを意識的に再現できれば何を思い出すことになるはず。
そうか、そのための変性意識か。
ヘミシンクのエクササイズ中に割とよく見る画像は、田舎の家の庭とか畑とかその近辺の風景。
それはまるでそこにいるように見えるので、それは予知なのか別の世界線での出来事なのか、あるいはただの願望なのか。
思い出したのは、記録は取るだけでなく都度読み返すこと。
先程読み返してみると、3ヶ月前の内容なのに今に通じるメッセージが含まれていました。
その時は解らなくても、後で必要となることもあるということで。