これまで自分自身への気配りをおろそかにしていた結果、様々なことが起きました。

 

体を持ってこの世界に生きている以上、心だけでなく体への気配りも大切です。

 

・運動すること。

 

・食生活(栄養バランス及び量)に気をつけること。

 

・水分補給。

 

その他色々。

 

今回そのきっかけとなった最大の要因は水分補給。

 

水分補給をおろそかにすると、様々な症状がまるで病気やアレルギーの様に次々に起こってきます。

 

その結果、現在2ヶ月ほど前から比較して体重が10%減、体脂肪率も10%以下という状況になりました。

 

現在BMI18.5%以下( ̄▽ ̄;)

 

ということで、改めて目下回復中です。

 

あすけんというダイエットアプリとちょっとだけ高機能な体重計を利用して、日々体重と体脂肪率と骨格筋率を確認しています。

「あまり動かない」という設定でカロリー等の目標を設定した所、体脂肪率が減り気味になってしまったり、運動量を増やしたら骨格筋率が上がってきたりと興味深く観察・対応しています。

 

必要に応じて医師の方の診察も都度受け、薬も飲み、水分補給と食事と運動に気をつけ、日々過ごしています。

 

ある意味それに専念できる豊かな生活なんだなあと感じつつ。

 

筋肉が減ると水分不足に敏感になる(水分不足の影響でいろんなことが不調になる)とか、

体脂肪率が減ると運動した時の筋肉増加率が大きくなるみたいだということとか、

カロリー不足気味で運動したら体脂肪率の減少が顕著に確認できるとか、

薬を飲む時の水は1日の水分補給量にカウントしないほうがいいとか(利尿作用あるいは薬の分解に水が使われている模様です)、

水分補給は麦茶が最適だったとか、

体脂肪率はある程度あったほうが免疫力等も高まる(らしい)とか、

様々な発見(?)も確認中。

 

そして、もっとも重要な要素は「意識」。

 

今改めてそれを感じています。