
連休ももう終わり…休みは長ければ長いほど
会社に行く足が重くなる…なーんて思いますが
元来あまり深く考えない私、ま、なんとかなるかと
もはや達観しているのか、5月病の気配はなさそうです

さてさて、ステキなお知らせとはいえ
私からステキなお知らせをするのではなく
私がいただいているお知らせ、のお話です

よく、お詣りに行った時に風が吹いたり
急に晴れたりすると
神さまが歓迎してくれてるなんていいますが
聞いた話だと、今の日本の神社やお寺さんに
神さまは常駐じゃないとかなんとかいうお話も
ちらほら聞こえてきていて
行った時にいらっしゃらなかったらショックだわー
なんて思っていました

なので、このところお詣りに行った時は
今日はここにいらっしゃいますか

とお訊ねすることが多いのですが
必ずと言っていいほどお返事がいただけるのです

また三嶋大社と浅間神社へお詣りした時…
三島に到着した時から強風

その代わりに富士山もよく見え
空は真っ青
本当に気持ちよく晴れ渡っていました

木花佐久夜毘売が祀られているという浅間神社
ここは空気が全然違いました

あぁ、ここにはいらっしゃるのだなーと
感じてはいたのですが
友人が「ここにいらっしゃるのかなぁ
」というので
」というので「いらっしゃるわよー、たぶん」と答えたところで
どこからともなく黒猫ちゃんが

それはもう優雅に現れ…
日本は黒いものが忌まれることがありますが
神さまのおつかいのときもあるのです
この時は完全にお使いだなーと
歓迎していただけてよかったわー
と思ったのでした

浅間神社というと富士浅間神社が有名ですが
そういうことに詳しい友人によると
今日本で神さまが常駐してらっしゃるのは
三島の浅間神社のみということだったので
こちらへお詣りしてみたので
いらっしゃったんでしょうが…
あんなに優雅な黒猫さん、久しぶりでした

そして、本日…
氏神さまにお詣りに行き
この地元神社さんには御本尊に素戔嗚尊と
木花佐久夜毘売が祀られている浅間神社の分祀があるのです
両方にお詣りを済ませ、さて、帰ろうかと出口に向かったら
正面からヒラヒラと黒い蝶🦋が

さすがの私もビビります

いや、もちろん途中から風がビュービュー吹いてきてたから
歓迎してくださっていることに感謝してましたよ

しかし、またしても動物(今回は蝶だけど)で
お知らせしてくれるなんて

ということで、神さまはやはりいろんなお姿で
お知らせしてくれているのだなーと
しみじみ思った1日でした

苦しい時の神頼みといいますが
穏やかな気持ちを持てていることを
お礼に行くだけのお詣りは
さらに心を穏やかにしてくれるような気がするものですね

ちなみに、黒い蝶や黒猫さんは
不吉といわれることが多いですが
神社などでお見かけする場合は
神さまがお姿を見せてくれたと捉えたり
歓迎されてると捉えることが多いそうです


