2021.4.1


さていよいよ熊野の地へ✨


レンタカーを借りて一年ぶりの運転をしながらアセアセ

お呼ばれスポット玉置神社を目指します🚘✨


ドキドキ💓


ペーパードライバーですが免許とって直ぐ

2年は毎日乗り回してたので30分も運転すれば

身体が思い出してくれましたニコラブラブほっ


先ずは玉置神社に行く途中にある有名な

熊野本宮大社へ⛩


【大斎原】


何年前だろう。。

1年前ぐらいかな。。


何度も何度も夢に出てきた場所があって。。


そこは田んぼに囲まれた大きな鳥居がある神社⛩で

私はいつもその鳥居に向かって歩いてるのです。

馴染みのある故郷の様な場所で。。

周りは川に囲まれたていました。


その鳥居の奥には深い森があり

その森は人が気安く立ち入る場所ではなく

神々や森の住人の森。


神秘もあるけど、どこか怖さも感じられる森で

恐れて入らない者もいたほど。


夢では何故か私は必ずその森に入らなければならず

(森の中にある何処かを目指してた)

入るとタイムスリップしたり、

道に迷ったり、

不思議な事ばかりが起きた。


だから繰り返しみるその神社⛩と

恐怖すら感じる神秘の森に恐れ慄き


いや!怖い!もうみたくない!!


と思ってしまい、

それ以降は夢に出てくることはありませんでした。


その場所こそが

ここ

大斎原だったのです!!

(多分、過去世でこの辺に住んでいたんだと思います)


別の夢に出てきた御祭木🌳がある場所が

玉置神社だと知り

旅行計画を立てた後に知って


点と点が線で繋がった様でした乙女のトキメキ



今世は初めて足を踏み入れる場所。


実際行くと、夢と全く同じ情景に

懐かしさと帰ってきた感で魂が喜んでいるのを感じました⛩✨


【熊野本宮大社】


そして、

今回、下鴨神社、玉依姫様のご配慮で熊野の案内をしてくださっている健角身命様の化身、八咫烏の八咫さんがあちこちに描かれておりました✨


そしてこの時知ったのです。


熊野は八咫烏が祀られる聖地だったのだと爆笑音譜


気づくの遅っ〜笑い泣き


っと

1人ノリツッコミしつつ熊野本宮大社へ

八咫さんいっぱい。笑


本殿にお参りし、御朱印やを頂き、御神籤を引き🥠

あらたな出発のお守りにと八咫烏が書かれた鈴を

頂きました✨


と、

神楽殿から激しい御祈祷の太鼓の音色が!!


まるで新たな出発のエールをいただいている様でしたラブ乙女のトキメキ



つづく。