関西大学法学部卒、

兵庫県川西市の市職員として15年勤務のち

退職して政治家を志す。

 

地方選挙で4回連続落選し、

2011年、5度目の挑戦で西宮選挙区から当選。

(定員7名中7位)

 

晴れて県議会議員となるも2014年、

前年の政務活動費として195回の出張費に

300万円以上を申請(うち106回は城崎温泉)、

さらに領収書の添付もなく、

そもそも虚偽記載ではないかと疑惑が浮上。

 

2014年にこの件で記者会見するも

意味不明な事を絶叫する号泣会見となり

詳細はあやふやなまま7月に議員を辞任、

同日、兵庫県議会から虚偽公文書作成、

同行使容疑で兵庫県警に刑事告発される。

 

数か月の警察の取り調べにより

政務活動費の名目が全て嘘であったこと、

約1800万円を不正に着服し

生活費としていたことが判明。

 

2015年1月に詐欺罪、虚偽公文書作成、

行使罪で書類送検。8月に在宅起訴。

2016年に懲役3年、執行猶予4年が判決で確定。

 

 

2024年、ココナラでオリジナル占星術を

始めて再度話題に。

 

 

 

***************

1966年7月29日

 

年 丙午(丁) 印綬 偏印 建禄 空亡

月 乙未(己) 偏官 比肩 冠帯 空亡

日 丑(己) *** 比肩 墓

 

午未空亡 霹靂火 宿命二中殺

宿命天剋地冲 

 

未月の己で晩夏の畑。

守護神は水性ですが丑蔵干の癸しかなく

宿命風景は夏の炎天下の枯れ畑。

火土大過で基本は下格条件です。

 

下格条件が努力や実力に見合わない

経済成功や社会的地位上昇をすると

落ち方が激しくなります。

(実際的には自分の格に見合う世界に

自分自身で運を落とすような動きをする)

 

全体的には身旺条件ですが午未中殺で

建禄冠帯が中殺の為、人生の盛りで

失墜するような事が起こりやすく

とくに建禄支の中殺を十悪大敗と言います。

 

十二大従星の中殺は誰しも基本天中殺の中に

二つを所有していますが、この人のように

それが宿命に出ている分、事象として

起こりやすいのです。

 

生年生月中殺の二中殺有、

さらに親は家系と融和的ですが

自分は家系を完全破壊してしまいます。

(月日天剋地冲)

 

また中年期は特に車騎中殺が透干しており

衝動行動を取りやすく危険性があります。

突然叫びだす、カッとなって

衝動的、暴力的になるなどは

車騎中殺の特徴の一つです。

(行動が正常に制御できない)

 

また官徳の中殺という意味では仕事や

個の名誉の失墜を暗示しているわけです。

 

主星も貫索中殺となり

自我の不安定で心がうまく安定出来ません。

年柱は玉堂中殺、龍高中殺で

壊れた知恵や誇大妄想となり

中殺部分が多すぎるため、

一般社会でなかなか生きにくい人です。

 

占い師となるにも本人に常識や

中庸感覚がない為に

適格な判断やアドバイスをすることは

難しくなります。

 

原則、身旺の人はそういった仕事に向きませんし

結果的に誇大妄想的な宗教詐欺や

スピリチュアルに捉われやすくなります。

 

 

結論は防災担当の公務員というレールに

乗ったまま生きたほうが安全だったと思います。

それが出来ないなら家系や生地を離れて

時代や常識に捉われない

凡人外の生き方をする事です。

 

例えば車騎中殺ですので頭を使わない、

体力勝負の仕事を

するのも良いかと思います。

肉体労働で社会に貢献することです。

 

****************

 

年 丙午(丁) 印綬 偏印 建禄 空亡

月 乙未(己) 偏官 比肩 冠帯 空亡

日 丑(己) *** 比肩 墓

 

03 丙申

13 丁酉

23 戊戌

33 己亥

43 庚子 年天戦地冲 ※全柱天剋地冲!

53 辛丑 月天戦地冲

63 壬寅

73 癸卯

 

2011年に議員になっているので45歳の時。

そして公文書偽造と政治資金着服で

辞職に追い込まれたのが2014年で48歳。

 

この時、年天戦地冲大運ですから

宿命と合わせて全柱天剋地冲の時。

人生が完全破壊の時です。

 

前旬の終わりに公務員をやめ、

全柱天剋地冲で政治家に転身したことで

人生を難しくしています。

 

43-62歳まで連天剋地冲大運で

人生は激動し安定感は有りません。

 

 

63歳から本来の守護神である

水性が透干しますので

夏の枯れ畑に雨が降り

乙を育てる夏の畑として社会貢献も可能となり、

そこから一息つけるようになります。

それまでは目立たず生きる事です。

 

 

大局的に見ますとどの世界や組織においても

精神的に不安定な人を入れることは

かなりのリスクに繋がりますので

まず最初にそれを見抜いて弾くことは必要です。

 

(そうでなければ内部で働く大多数に

迷惑をかける事に繋がりますので

マネジメントには非情さも必要です)

一般企業ならば面接担当の

人事の仕事になります。

(しかし人事は人の恨みも買いやすいのです。)

 

 

国民、県民、市民の安心安全を

守る立場の政治家ならば尚更、

まともでない人を当選させないように

制度設計することが必要でしょう。

定員制というのも考えものです。