約2年息子がお世話になっていた英会話レッスンが本日修了となりました
とっても淋しいけれど、ずっと甘えているわけにはいかないし、次のステップへ行く時期なのかもしれませんね
占いが全てではないけれど、息子が国際的なお仕事をしていくであろうビジョンがあり、子供の将来の可能性をさらに高める為に、英会話を3歳からスタートしました。
あきらかにこのスタートは「親の意思」によるもの。もしレッスンを嫌がったり抵抗感を見せたら「辞めよう」と覚悟して始めました。
英会話教室のレッスン開始から間もなく「行きたくない!楽しくない」と言い出しました。日本語も間々ならない状態で、ネイティブ講師の集団レッスンは辛かったようです。参観したり、隣で一緒にレッスンを受けてみたこともありましたが、最後まで嫌々でとうとう辞めてしまいました。
幸運な事に、その同時期に個人レッスンをしてくださる講師との出会いがありました
レッスンを重ね、息子の英語への概念が変わりました
子供の年齢、性格、趣味に合わせた教材を毎回用意してくださり、何より先生のお人柄が良く、すぐに打ち解けてレッスンを楽しみに待つようになりました。
先生と言うよりお友達感覚?で
親しみを持つのはいいけれど、ちょっと緊張感が足りないかな・・・と親としてはハラハラでしたが、オンオフのメリハリをつけてレッスンをしてくださいました。
1年と9ヶ月のレッスンで「英語が話したい」という意欲が芽生えました(がまだ覚えている単語は少ないですよ)
幼児期に「英語が好き」になってくれただけでも万万歳です
方向性が合っていても、フィーリングが合わなかったことから英会話教室をやめたままだったらどうなっていたんだろう?今でも良く考えます。
また今の講師との出会いが無ければ、息子がココまで英語好きにはならなかったと思います。
語りつくせぬ想いで胸がいっぱいです
この英会話講師、と~ってもお勧めしたいところですが、本業ではないのでご紹介することが出来ません、ごめんなさいね
息子と、講師の未来に乾杯
最後まで読んでくれてありがとう
羽音
