ちょっとづつ外に気が向いてきました静から動へ
こういう流れも自分の内面と向き合い、自分で作っているんですけどね
バイオリズムってあるでしょう?占いの本とか、運勢グラフとかで目にしたことがありますよね。
低迷期にはどんなに頑張っても限界がありますし、効率が悪いです!
上昇期に一気に挽回できますから焦らない焦らない
羽音はまさに上昇期、こういう時に動かない手はないです
自分の殻を破るためアクションしちゃいました
息子が幼稚園の運動会応援団に選ばれたんです
幼稚園入園から卒園までに「一人一躍」をモットーにしている幼稚園で、ウチの息子は何に選抜されるのかドキドキしながら早いもので年長・・・何も無く終わるのかと思いきや・・・ついに来ました応援団ですって。
息子のキャラらしいチョイスで、先生に感謝
ってことで気合が入る我が家
私も何かやらねばと思っていたところ、父兄競技の「クラス対抗リレー」の選出に大苦戦の我がクラス
先生とお話してたらつい「私が走ります!」言っちゃったよ
意に反して口がすべった
走れるのか?あの本気のリレーで本当にやれるのか
先生のにっこり可愛い笑顔に悩殺され取り消せない状況
嫌いじゃないけど、自信はないさ
でもでもやりたい自分も居たはずだよ
息子に母の頑張りを見せる、これってかなり効果的だわ
ってなわけで多少混乱中ですが
写真はウォーキングをしながら撮った写真
今日から、朝の体操とウォーキング1万歩と坂道ダッシュ1本(少ないか)を日課にします
宣言しないと心が折れそうだから
スポーツの秋・読書の秋・芸術の秋・味覚の秋~何か皆さんも始めてみませんか?
楽しい事・得意な事のチョイスも良いけれど・・・
苦手な事、苦労が多いことほど、大きな収穫があると思うよ
~鑑定日の空き状況~
9月12日・26日は午後枠のみ空き
9月24日(火)のみ午前午後空いております
9月20日(金)現代レイキ交流会ぜひご参加ください
ご予約 お問い合わせ お待ちしております
羽音