ピンとしてる? | 千葉県白井市のスピリチュアルスポットtarot labo lumiereへようこそ

千葉県白井市のスピリチュアルスポットtarot labo lumiereへようこそ

望む人生創造のお手伝いをするタロットカウンセラー羽音ゆきのブログです。タロットリーディング・チャネリング・ヒーリングなどご提供、お茶会やワークショップなども毎月開催していますお気軽にお問い合わせください

羽音(はのん)のタロット占い師への軌跡


ピンとしてる?って姿勢じゃなくて障子ニコニコ


今日は天気が良かったので張り切って障子の張替えをしましたよキラキラ

まぁ~なんて気持ちが良いのでしょうかアップ


私は和物が好きな古風なところもあるんですラブラブ

趣味の陶芸もその一つ音譜


物件を探す時色々と譲れない希望があったのですが、中でも和室があることが大きな条件でした(我が家は建売を探していたのでね)


4畳半のとても小さな和室ですが、琉球畳に一目ぼれしちゃったんですラブラブ!


テーブルと照明以外何も置かないシンプルな空間キラキラ

夜に撮影したから良さが伝わらないかなぁ・・・



障子の張替えをしている時に思い出しました。


10年前の結納の日のことを目

結納のために実家の和室の障子やふすまを全て父と一緒に張替えしたんです。


A型の父はこういう作業が大の得意グッド!

思えば子供のときから父の器用さをずっと傍で見てました。


思春期の時に父に嫌悪感を抱くようになってからずっと埋もれていた記憶!!本当に今思い出したしょぼん


庭木をいじったり、一緒に工作したり、今思えば幼少の頃は私ずっと父の傍に居たんだな・・・父との写真は必ず身体の一部に触れている写真ばっかりだった!!これも今思い出したあせる


やだ~~~~しんみりしちゃう


ごめんなさい暴走しました。。。


それで何が伝えたかったかというと。

10年前、父がどんな思いで結納を迎えたのか?とか私をどれだけ大事にしてくれていたかという事を再認識してしまったんですね。


人は大人になると大事な事を忘れがちです。


何が一番大事なのか?何を大事にすべきなのか?


それは自分をこの世に存在させてくれた父と母なのではないでしょうか。


父と母を大事にしなくて(思えなくて)幸せになれるのでしょうか?


私くらいの年になると、親の老後の心配や死というものも現実にせまってきます。


そんな時にジタバタしないでゆとりを持って受け入れてあげられる娘になりたいな。


死を迎える時に後悔の涙を流すのは絶対に嫌だから。。。


だったら今すぐに想いだけでも届けましょう虹


お父さんお母さん ありがとうアップ