育児か仕事か | 千葉県白井市のスピリチュアルスポットtarot labo lumiereへようこそ

千葉県白井市のスピリチュアルスポットtarot labo lumiereへようこそ

望む人生創造のお手伝いをするタロットカウンセラー羽音ゆきのブログです。タロットリーディング・チャネリング・ヒーリングなどご提供、お茶会やワークショップなども毎月開催していますお気軽にお問い合わせください

息子も自立しつつあり、生活面においては手がかからなくなってきました。しかしかなりの甘えん坊なので手はかかる方かなあせる


育児に少し余裕が出てきて自分時間ができたから、自宅でお仕事させていただいているのですが、それでも時間が上手く取れなかったり、行動範囲も限られているし、仕事内容も内容なんで。。。順調とは程遠いかもしれません。


じゃあ仕事がしたいのか?と聞かれるとNO

育児や家事を専業にしたいのか?もNO


やっぱりやりたいことをやりたいYO~楽しくキラキラ生活したいキラキラ


お金の為だけに働くのは・・・ちょっと違う。

あっこれってすごく贅沢な事言っちゃってますね


主人のお給料だけでやっていけるのはとても幸せなことです、本当にありがたいですラブラブ

でもちゃんと節約もしていますよ~


ちょっと話は変わって

幼稚園からかかってくる電話は大抵園生活での問題行動に関することなんですが、そういう電話があるときって、羽音が自分の事だけに夢中になってるときなんですね。


「きちんと息子と向き合っていない時」


だから息子の行動云々よりも、変わらない自分に落ち込みますガーン


人と共存している以上、自我の欲求との戦いは一生続くドンッ

でもそういうの時は「試されてる」んだよね~

さあどっちを選択するか?と見極められてる。


楽な人生なんて無いんだよ、嫌な事から目をそらしてても、必ずまたそこへ帰ってきちゃう、そんな仕組みになっているんだからさ。


厳しい事を乗り越えてこその幸せドキドキ

苦労なくして幸せだと感じる事はできないんだから。

「若いときには苦労はかってでもしろ」本当だよね~

残念ながら一般的に年と共に気力は衰えてしまいますから。


自分の為じゃなくて、人様のお役に立つことを常に想うキラキラ


ちょっと物思いにふけっている今日この頃クローバー