仕事を終えて、夜のうちに静岡へ・・

新東名から東名へのジャンクションから

見る一面に広がる光は、とっても綺麗~!

運転しながらよそ見しちゃいけないけど

本当、キラキラしていて、

ワ~!って声でちゃいそうでした。



次の日、今年行きたかった場所

伊勢神宮・・お伊勢さんに行ってきましたキラキラ













伊勢神宮は、外宮、内宮とあって、


外宮は、天照大神のお食事を司る神の

豊受大神をおまつりしていて、衣食住を

はじめあらゆる産業の守り神


内宮は、天照大神をおまつりする、わが国

で最も尊いお宮で2000年の時を超えて

古代のたたずまいを今日に伝えているそうです。



外宮から廻り内宮へ。

休日もあってなのか凄い人でした。

歩いていると大きな太い木が、いっぱい。

この木たちは、時を重ねて、どれくらいの

人を見てきたんだろう。


なん百年?何千年?

そう思うと、何だか触らずにいられなくっ

て、木に触れてみたんですが、何とも不思

議なあたたかさを感じました!!


歩いていると、沢山の人が石に向かって両

手をかざしていたので、私も同じように手

をかざしてみたんですが・・


凄~~~い!!!

手がジンジンして、あったかい~!!

何だ何だ!!って思いながら後で調べてみると・・

パワースポットでした!!(外宮)


内宮は、外宮とは、また違って、何とも言

えない神秘さが・・








一歩一歩、2000年前の時を感じながら、

ゆっくりお詣りしてきました。



いつ、行こう・・

秋?

考えてるより、体が動いていました。


きっと、今が行く時だったんだな~って

思いながら・・

Android携帯からの投稿