アラフォーでもピアノは上手くなる!と確信した話☆ | 野間・南野のピアノ教室☆自己肯定感を高め 自信を育むレッスン

野間・南野のピアノ教室☆自己肯定感を高め 自信を育むレッスン

伊丹市南野北のリュミエールピアノ教室です。レッスンメニューのご案内、日々のレッスン風景、レッスンの空き状況などを発信しています。体験レッスンのお申込みも、こちらからどうぞ。

 

こんばんは!



リュミエールピアノ教室

井口 由美です。

 

 

 

 

今日は

 

 

ピアノ脱力法メソッド

「新!テクニック講座」の

トレーナー向けレッスンの日。

 

 

 

その時は

いつも突然やって来るんやけど

 

 

今日も

いきなりやってきた、笑

 

 

 

それは

「限界を越えたな・・・」ていう瞬間。

 

 

 

*****

 

 

 

何曲かの課題の中に

1曲、ドビュッシーが入ってて

 

 

その曲の

最初の音を弾いた瞬間

 

 

「あ・・・

わたし、ドビュッシー弾ける!」

 

 

と感じたんです。

 

 

 

 

 

 

 

恥ずかしい話・・・

 

 

わたしは

学生時代に

 

 

ドビュッシーを

弾いたことがなかったんです。

 

 

(手や指の支えが

しっかりできてなかったから

弾けなかった・・・

 

 

今となっては

それが理由だったと

わかるんですけどね、笑)

 

 

*****

 

 

 

周りの友達は

バンバン弾いてるのに

 

 

わたし

弾かせてもらえない・・・あせるあせるあせる

 

 

落ち込んだり

すねたり

僻んだりして

 

 

それ以来

「ドビュッシーはお蔵入り」

と思っていたけど・・・

 

 

めでたく。

 

 

本日

いきなり解禁笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

となったのですドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

人生半分過ぎて

折り返しにささしかかってる

アラフォーでも

 

 

(もうすぐ、アラフィフかも??)

 

 

手や指の支えができて

 

 

要らないチカラを

抜くことができれば

 

 

弾けるようになる!と。

 

 

いやー、

ピアノ脱力法メソッド、

習ってて良かったドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

*****

 

 

アラフォーにさしかかると

 

 

「プルプルお肌が懐かしい・・・」

 

 

「重力に逆らえなくなったのは

歳のせい・・・??」

 

 

って思うことが増えませんか?

 

 

ついつい

 

 

「どうせ・・・」

「わたしなんて・・・」

 

 

となりがちやけど。

 

 

そうじゃないことも

あるから。

 

 

 

諦めるのは

まだ早い!!

もった~いない!!!

 


*****

 

 

 

「昔、上手く弾けなくて

諦めてしまった。」

 

 

「もう一度

ピアノを弾きたい。」

 

 

そんな方も

「ピアノ脱力法メソッド」で

変化を起こせるかもしれませんニコニコ

 

 

 

 

ピアノ脱力法メソッド

レッスンについての

ご質問・お問合せ

 

 

下記

お問合せフォーム

お電話、LINE@より

お願いします!

 

 

 

お問合せ・レッスンのお申込み

こちらからドキドキ

 

 

電話でのお問合せ・申込み

070-5653-0331

(番号をタップすると、繋がります)

 

 

LINE@でのお問合せ・申込み

 

↓こちらをクリックドキドキ

友だち追加

 

他の方に見られることなく

直接1:1でお話できるので

お問合せやご質問など

ぜひお寄せ下さいね。

 

 

登録できない場合は

@lnl0816cで検索してくださいニコニコ

 

 

ホームページは

ただ今変更作業中です。