レビューブログさんで「「エル・ア・ターブル2012年1月号 」をモニターさせていただいておりますラブ



りかぽんのぐだぐだ日和


普段はあまり雑誌は購入しない私。


購入してもファッション雑誌がおおいかなぁ。


でも食べることも大好きなので、こういう雑誌を読むのも大好きですおんぷ


今月の特集はもちろんくりすますつりークリスマスくりすますつりーです好


おもてなし料理とか、ケーキとかハート


やっぱりメイン料理といったら、チキンですよね。



りかぽんのぐだぐだ日和


ローストチキンはクリスマスの定番間違いなしきらきら


「おいしそ~」っていうものの、自分でチキン丸ごと調理する自信はありませんが・・・ガクリ


あっ、でもこの「ロースト」違いで「ローストポーク」なら作れそうらぶ②



りかぽんのぐだぐだ日和


キャラメリゼになっているだけあって、キラキラつやつやしていますよね。


メイン料理があると、パーティーが一気に華やかになりそう!


これならお肉大好きな彼も喜びそうですo(〃^▽^〃)o


次に私が気になったのが、ケーキケーキ01


「今すぐ行きたい!とびっきりのパティスリーBest50」という特集がくまれています。


りかぽんのぐだぐだ日和


Best50の中でも一番のお気に入りはこのハート型の「ラ・ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」というお店の「ルージュ」。



りかぽんのぐだぐだ日和


いちごの風味のチョコレートムースの中に甘酸っぱいグリオットのコンポートと濃厚なピスタチオのブリュレらしいです。


女子は見た目も重要視しますからねじゅる・・


でもお店は東京六本木・・・。


東京なので買いに行くことができません。残念泣



そして今回折角なので、この中のレシピを実践して作ってみました。



りかぽんのぐだぐだ日和


作ったのは「大根と鶏肉の痛め煮」です。


私が作ったのはコレ↓



りかぽんのぐだぐだ日和


こちらなんとフライパン一つで簡単に出来ちゃったんですよ。


煮物がまさかフライパンで簡単にできちゃうとは。


他にも「炒める」「揚げる」「蒸す」などいろいろな料理がフライパンさえあればなんでも出来ちゃうんです。


フライパンって「焼く」しか思いつかなかったんですが、調理法を知っているだけでレパートリーの幅が広がるなぁって思いました。


フライパンの魅力再発見ですあひる


付録で「DEAN&DELUCA」のワインクーラーバックがついていました。


ワインバックとしてはもちろん、氷を入れてワインクーラーとしても使用できるという優れもの。



りかぽんのぐだぐだ日和


こういうのがあるだけでオシャレ度がぐぐぐっとあがるような気がします。



どのレシピも見た目よりも結構簡単そうだったので、またいろいろと挑戦したいなぁと思いました心



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ