buzzlifeさんの「ひんやりカルピスを楽しもう」という企画に参加中ですaya


大好きなカルピスが5本も届きました。



りかぽんのぐだぐだ日和

私が小さい頃は茶色のビンが主流だったのに、もう最近は見かけませんね。


私はパックのほうが持ち運びも楽なので好きです。


「ひんやりカルピスを楽しもう」というだけあって、このカルピスを何かにアレンジしなくては・・・。


アレンジのためのレシピ集もいただいています。



りかぽんのぐだぐだ日和


りかぽんのぐだぐだ日和

オススメである「カルピスシャーベット」をすぐに作れるように、ジップロック付き。



りかぽんのぐだぐだ日和


よーくみるとこのジップロック、水玉模様なんですよ。


市販ではみたことないので、きっとカルピスとのコラボなんでしょうね。


そして私が最初に作ったのは「ヨーグルトラッシー」です。


たまたまパックの側面にレシピが書いてあって、冷蔵庫の中身ですぐに作れそうだったので。



りかぽんのぐだぐだ日和

用意するのは、カルピス・ヨーグルト・レモン汁。



りかぽんのぐだぐだ日和


でもレモン汁なかったのでなしです。


カルピスとヨーグルト同量をボールにいれて、泡だて器で混ぜ混ぜ。



りかぽんのぐだぐだ日和


出来上がった液体をコップに移し、お水をいれて好きな濃さにわるだけで完成です。



りかぽんのぐだぐだ日和

そのままだと結構甘いし、かといって水をいれすぎると水っぽい。


好みの味に仕上げるのは中々難しいですね。


でも「自分好み」に作れるところがカルピスの魅力なんじゃないかなぁと思います。


次はカルピスゼリーに挑戦したいなぁハート②


私の作ったヨーグルトラッシーも含めて、友人のbuzzしていきますピンクの靴