奇跡のりんごの木村さんの講演会 | 鈴木しゅうこのナチュラルライフ     

鈴木しゅうこのナチュラルライフ     

自然体で楽しく若々しく生きたと思っています。現在横浜市内で「ストレッチ体操」と遠隔パワーストーンヒーリングをやっています。
石にお手伝いしてもらい毎日イキイキと過ごしませんか?

おはようございます。


昨日主人と世田谷で行なわれた木村秋則さんの



講演会に参加しました。


自然栽培を科学的に検証していらっしゃる



弘前大学の杉山修一先生と



元俳優の菅原文太さんのお話しも聴けました。










木村秋則さんち杉山先生のお話しであらためて認識したのは、


今の農業
従事者の多くが当たり前のように


やっている施肥の作業についてで
すが、


不要な労働で農業を重労働化させ、経済面での負担も大きくなって
いる現状。

有機栽培や慣行栽培の農業は


自然栽培の農業とくらべると肥料をい
れる分5倍くらいの手間がかかります。

捨て場に困った動物の糞尿処理のために3年以上発酵させたもので
あれば、

肥料としてつかってもいいといわれていますが、

それさえも不自然なこと、山の草木は肥料なしでも元気に育つ、肥
料を入れると作物が吸収できるのは1


割くらい、あとは土に残留し
て土を硬化させて土の温度を下げてしまいます。


土中微生物の力が
弱ってしまうのです。