6月のロンドンは
日本とは違い
大変過ごしやすい気候の月
薔薇が美しく咲いて
公園も色とりどり
ピクニックも楽しい季節です
dae jeung kimによるPixabayからの画像
教室のテーブルに飾るお花
生花を飾ることが
おもてなし
と考えられている英国
これもきっと
日本のお家には
古くからずっと
お花を飾る習慣があったからでしょう
過去には
幸運にも薔薇を50本
手に入れることが出来ました
ローズピンクの素敵な薔薇です
2022.10.
半円球型の花束は
ドイツでは「ビーダーマイヤー」
と呼ばれているラウンド型の花束です
こちらを
同じく半円球型の花瓶に飾ると
ヴィクトリアンスタイルの
テーブルセンターピースとなります
ヴィクトリアンと呼ばれる
テーブルには
ラウンド型の花束と
水晶や季節の小物類など飾ります
午後のティータイムのため
だけでなく
一家団欒のお食事の時にも
設えられるスタイルです
それまでの
左右対称の美から
非対称の美へ
アールヌーボーの始まりです
詳細は教室にて・・・
今までのヴィクトリアンスタイルで
飾ったバラの花束はこちら
2025.3.
2023.3.
2022.3.
2022.6.
2021.6.
2020.10.
2019.
2018.
やはり薔薇をビーダーマイヤーの花束にすると
かわいいですね~
お花屋さんにバラがたくさん
仕入れられているかどうかにもよるのですが
出来る限り
ヴィクトリアンのテーブルには
薔薇のビーダーマイヤーを
飾りたいと思っております
自宅サロン教室
(目黒線「武蔵小山」徒歩4分)
<6月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「スコーンの素敵なお召し上がり方レッスン」
18日水曜日 / 21日土曜日
ご参加費用6000円
お写真はイメージです
国際マナーズテキストクラス
1年間でマナーズブックが完成!
「テーブルマナーズ(イタリアン&バーガー)」
19日木曜日満席 / 22日日曜日
二種類のパスタ料理とバーガーの
テーブルマナーズレッスン付き
ご参加費用7000円
お写真はイメージです
lumiere.cake@gmail.com
こちらまでご連絡いただけましたら嬉しく思います
その他、ラインでもメッセンジャーでもご連絡お待ち致しております
拙著
サロンドルミエール ホームページ
サロンドルミエール インスタグラム
サロンドルミエール Facebook
サロンドルミエール ツイッター