スープにも格付けがあります
具の無いスープが
格上なので
例えば
- コンソメスープ
- ポタージュ
などが
格上のスープです
しかし・・・
今のヨーロッパの流行のスープは
コンソメやポタージュに
ごろごろと
具が入っているスープなのです
先日のコース料理のスープ
ムール貝や
お野菜がごろごろと入った
カプチーノ仕立てのポタージュ
さて
どのように
お召し上がりになりますか?
スプーン1本では
難しいですよね
お召し上がり方は
あなたの素晴らしさを
そのまま正しく
世界に伝えます
スペイン ロンダのレストランにて
美味しいガスパチョに
トマトがごろっと鎮座・・・
トマトの中身は
いくらとフレッシュ野菜のコンカッセ
美味しいスープでした
さぁ!!どうしましょうか!!
毎月開催
国際マナーズテキストクラスでは
最初にEnglish Breakfast=朝食
をお召し上がりいただき
カトラリーの使い方の練習を
致しております
ご興味
お持ちいただけましたら
嬉しく思います
自宅サロン教室
(目黒線「武蔵小山」徒歩4分)
<6月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「スコーンの素敵なお召し上がり方レッスン」
18日水曜日 / 21日土曜日
ご参加費用6000円
お写真はイメージです
国際マナーズテキストクラス
1年間でマナーズブックが完成!
「テーブルマナーズ(イタリアン&バーガー)」
19日木曜日満席 / 22日日曜日
二種類のパスタ料理とバーガーの
テーブルマナーズレッスン付き
ご参加費用7000円
お写真はイメージです
lumiere.cake@gmail.com
こちらまでご連絡いただけましたら嬉しく思います
その他、ラインでもメッセンジャーでもご連絡お待ち致しております
拙著
サロンドルミエール ホームページ
サロンドルミエール インスタグラム
サロンドルミエール Facebook
サロンドルミエール ツイッター